
今回、自分の家を引き払い、彼の家に住み始め数日たったところ、
こちらで、だいたい1Kの賃貸物件では同棲は契約違反という事を知りました。
本当に知識がなく、先走った行動をしてしまったと反省しております。
大家さんは隣に住んでいて、何度か挨拶はしていますが、はっきりと同棲する旨は伝えていません。
あとになって思い出してみたところ、引越しの際も、引越し業者の人と話していましたが、なにもこちらにはつっこんできませんでした。
やはり、大家さんにきちんとした対処をするのが先手だと思いますが、
ここで、お聞きしたいのは、
ここでもし私が、転居届けを彼の家の住所で出したら、大家さんにはその内容など知られるのでしょうか?
ちなみに彼は、住民票は実家のままです。
また、引越しをする前の住所のままで、変更などしなかった場合、でてくる支障等ありますでしょうか?
まったくもって、不愉快な質問だと思います。
今すぐ、他のところへ引越しという訳にもいかず、どうにか今貯金をしている段階です。
どなたかご回答のほうよろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
経験者です。
彼女と5年1Kで同棲してました。一般論として1Kは一人住まいというだけで、大家が認めれば問題はないですよ。
大家に内緒で引っ越したら、それは契約違反ですので契約無効で二人とも即退去ということにもなりかねません。
住民票でばれることはまずないです。1Kに二人住んではいけない法律がある訳じゃないので。
引っ越し前の住所が実家などじゃなくて所在確認できないと、住民票は失効します。ホームレスってことになり、選挙権や健康保険など社会福祉が受けられなくなります。バレると罰金もあります。バレるまで数年はかかりますけど。
1K二人住まいの問題は、アパートの火災保険に入れないことがあります。火災保険は基本的に部屋ではなく居住人数で加入するので保険会社は常識として1Kの二人暮しを認めない事があります。
もし自分達が原因で火災が起きたとき、契約違反で一切保険金がおりなく、家屋の賠償を全額負う可能性があります。
ここら辺も大家と不動産屋のさじかげんで決まるので、話をしたほうがいいです。狭い部屋で二人で暮らすと火事の危険性は高まりますから。
No.2
- 回答日時:
大家に知られることはありません。
変更しない支障もありません。No.1
- 回答日時:
・転居届を出しても、大家さんのところに内容はいきません。
(これって住民票ってことですよね?)
引っ越しが、自治体をまたがる場合は、変更していたほうがいいですよ。
保険証や住民税、がん検診などの住所は今の住民票のところになりますから。
選挙のはがきもも、旧住所に届きます。
規約違反だからすぐに出て行けと言われないといいですね。
ご回答ありがとうございます。
住民票の転居届けのことです。
説明不足でした。申し訳ありません。
自治体をまたいでしまうので、やはり変更しておいたほうが良いですね。
大家さんにも謝罪と、早めに退去する旨を伝えます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の保育園を変えたくないの...
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
アパートの契約更新の書類に関...
-
実家の近くに家を借りました。 ...
-
居候中の住民票の移動について
-
この場合、世帯主は誰になる?...
-
持家がありながら他の家に住む場合
-
新築引き渡し時の住民票移動に...
-
二世帯住宅で別住所にできるか
-
入居前の住民票異動、影響は???
-
不動産購入で登記とローンの為...
-
引越しから2週間、住民票の移動...
-
引越後、住民票をしばらく移さ...
-
通勤手当のための住民票の移動
-
市営住宅の入居 困っています
-
不動産購入*住民票*公立小学校
-
期間限定の単身赴任、持ち家は...
-
彼と同居していますが、彼は彼...
-
住所を書く時、マンションの部...
-
娘が県外の公立高校へ行くので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
娘が県外の公立高校へ行くので...
-
子供の保育園を変えたくないの...
-
アパートの契約更新の書類に関...
-
住民票を移すけれど、そこには...
-
実家の近くに家を借りました。 ...
-
不動産購入で登記とローンの為...
-
住所を書く時、マンションの部...
-
不動産購入*住民票*公立小学校
-
高校から東京都へ親元を離れて...
-
二世帯住宅で別住所にできるか
-
契約者と違う人間が賃貸に住む場合
-
公営住宅から夫が単身赴任 そ...
-
通勤手当のための住民票の移動
-
住民票の転入
-
居候中の住民票の移動について
-
新築引き渡し時の住民票移動に...
-
住民票が移せない?
-
他人名義の部屋に住民票
-
別居中の妻が住民票を移動して...
おすすめ情報