重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

披露宴の芳名帳の代わりに、ゲストカードを招待状に同封して送りました。
そのほうが受付で緊張しなくて良いかなと思ったのですが、
プランナーさんに話したら「そんなの当日誰も持ってこないわよ」と否定されてしまいました…
とは言え招待状は出してしまったし、持ってきてくださるゲストもいらっしゃると思うのですが
何割くらいの方が持ってくるのを忘れてしまうのか分からないと、カードを追加発注できません。
皆様の経験から、どのくらいの割合の方がってくるのを忘れてしまうのか教えていただけれは有り難いです。

A 回答 (2件)

結婚おめでとうございます。



わたしも同じことしました!
結構みなさん持ってきてくださいましたよ。
ただ、年配の方とか、男性とか、持ってこない方もちらほらいました。
そういう方は、忘れたというより書くのが面倒(書くことない)という
感じだと思うので、当日カードを用意してもやはり書かない気がします・・・。

何割かはちょっと分かりませんが1~2割だった気がします。
余分に用意しておいたカードもほとんど残りました。

わたしは受付に招待客のリストを渡しておいて、来たときにチェックしてもらいました。
そうすればカードがなくても、来ていただいたことが分かるので。
(ご祝儀と付き合わせてもいいと思いますが)
二重になりますが、芳名帳を用意しておくのも手かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただき、ありがとうございます。
結構持ってきていただけたのですね!それを伺って、すこし安心しました。
私たちのゲストは男性の比率が高いので、持ってきていただけない方が少々増えるかもしれませんね。カードは気持ち多めに用意しておこうと思います。
芳名帳は、持ってきていただいた方が困惑されると思うので、用意はしないつもりですが、受付の人に招待客リストを渡すというのは是非参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/10/05 22:01

私も友人の結婚式で、招待状に芳名帳代わりのカードが入っていたことがありました。


当日、受付で書くのは緊張するし、受付が素早く済んでよかったですよ。
そういえば、他の結婚式より若干集合時間がぎりぎりめだったのは、
受付に時間がかからないから、早めに集合させる必要がないからかもしれませんね。
だとしたら、かなり招待客にとっては嬉しい配慮ですよ。

私はちゃんとカードを持参したし、受付の応対を見ているとたいていの方は持参していた感じでした。
会場の地図等が招待状に同封されているので、私はいつも招待状を封筒ごと持って行きます。
そういう方って多いんじゃないかなと思うのですが、男性なんかは持っていかないんでしょうか・・・
封筒ごと持って行く人ならば、忘れずにカードも持ってきてくれそうですよね。

心配なら、前日に友達だけにでも、「明日会えるの楽しみにしてるね。ゲストカードもよろしくね」とかメールするのはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
>だとしたら、かなり招待客にとっては嬉しい配慮ですよ。
というご意見を頂けて心強いです。まさにその通りなので…。
私も封筒ごと持参する人間ですが、男性のゲストの場合はもしかすると忘れてしまうのかもしれません。
いただいたアドバイスを参考に、友人には事前にメールしておこうと思います。

お礼日時:2008/10/05 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!