電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年、第二種電気工事士の免状を取得したので、早速、家の
配線を覗いてみました。

天井灯用の点滅器のスイッチボックスの中を見てみると、配線
されているVVFケーブル(3芯)の外装部や心線の絶縁被覆の
一部に赤みがかった透明の液状のものが付着していました。

被覆が変質している(融けている)のかと思いましたが、
ティッシュで拭き取れ、それほど粘りもないため樹脂(ビニル)
が変質したものではないようです。

他のスイッチボックスを見ると、やはり同じような状態のもの
がありました。

これは一体何でしょうか、またこのまま放置しても問題はないの
でしょうか。少なくとも現在まで不具合は発生していませんが、
気になります。

ご存知でしたら、ご教示ください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

家の構造がわかりませんが電線をパイプに通すときに使用した入線液のような気がします。


パイプに入っていないようでしたら、クロスのノリやワックスではないでしょうか。
問題ないと思いますが心配なら工事をした電気屋さんに確認するのが一番です。
触る必要のないところはトラブルのもとですので、あまりいじらないほうが良いと思いますよ。
配線器具を止めるネジが電線に触れないように収めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

toteccorpさん ご回答ありがとうございます。
スイッチボックスは、壁のボードに取り付けられた埋め込み式で、
パイプを使用した配線ではないようです。
従って、入線液ではなくワックス類かもしれません。
いずれにしても、問題はないようなので安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/05 18:44

タバコや煮炊きのヤニでは?


もしくは木材のヤニ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bouhan_kunさん ありがとうございます。
うちでは誰も喫煙しないのでタバコのヤニではないと思います。
最初、結露も考えましたが、油脂類っぽいので#1の方のご指摘
の中のワックス類のような気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/05 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!