dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼っている猫の尻尾の付け根にあまり見たことがない
3ミリ程度のできもの?ができていました。
最初はピンクっぽくって膿みたいで血が出てきてしまっていたので
血を拭いて周りの毛を切って様子を見ることにしました。
少したつと乾燥して黒っぽくなってきたので少し安心したのですが、
一週間くらいたってもまだ触ろうとすると痛いみたいで嫌がります。
大丈夫でしょうか?
うちの猫は病院が好きではないようですごく怯えるので
あまり簡単に連れて行きたくないのですが、
やっぱり病院に行った方がいいでしょうか?心配です。

A 回答 (2件)

外出自由の猫さんですと、外でほかの猫とケンカをすることもあります。


爪出し猫パンチなどをくらうと、傷は小さいですが、皮下で膿むということもあります。
私が以前飼っていた猫は耳に同様の傷を受け、大したことないと思っていたら皮下に膿がたまりパンパンに腫れたことがありました。

もともと猫はしっぽを触られるのがあまり好きではありません。

が、傷周りの皮膚の変色、脱毛、傷部の熱など通常と違ったことがあるのなら病院へ連れて行くことをオススメします。
    • good
    • 0

こんばんは



怪我して腫れたとかではないですか?

化膿しているのかな?
熱があると長引きますから一度病院に行かれたほうがいいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!