
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
1本のガスホースを二つに分けることはお勧めできません。
空気のゴムホース用ならそういう部品がありますので不可能ではないですが、たぶん、ガスでの使用は違法か自己責任になると思います。
台所のガス栓はホース取り出しが1本ですか?そこから2本出したいなら
業者に依頼して、ガス栓の元から2個だせる2個口のコックに交換になると思います。
あるいは、別の場所にガス栓が欲しい場合も業者依頼です。
DIYではなく必ず業者に依頼してください、ガス関係は勝手にいじっては危険です。
マンションだと、管理会社などに相談してからになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気・ガス・水道 うちでは家族5人の子供3人ですが普段の暮らしでガスに頼る生活が多くお風呂もガス給湯です。普段のガス料 5 2023/06/15 19:21
- 一戸建て 洗濯機を混合水栓にするか迷ってます。 お湯で洗うとメリットが大きいため、新築の洗濯機は混合水栓にしよ 7 2022/10/21 00:15
- リフォーム・リノベーション 水栓シャワーに詳しい方、教えてください 5 2023/01/15 10:48
- 一戸建て ユニットバスを追い焚きなし、にした場合自動湯張り機能は使えないのでしょうか? 1 2023/04/01 21:38
- 節約 電気&ガス代の節約。 節約は、したい。 だけど、家では、快適に過ごしたい。 あなた様が実践してる節約 7 2022/11/09 20:47
- 節約 電気&ガス代の節約。 節約は、したい。 だけど、家では、快適に過ごしたい。 あなた様が実践してる節約 34 2022/11/11 18:43
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。 7 2023/03/09 04:58
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1つしかないガスの元栓を分岐して二つにできる?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
都市ガス元栓での分岐コネクタはありますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2つあるのですが、どのようにして使えばよいですか? 料理に使うと思うので
電気・ガス・水道
-
-
4
LPガス メーターより分岐を自分で
リフォーム・リノベーション
-
5
ひとつのガス菅をふたつに分ける部品ってありますか?
日用品・生活雑貨
-
6
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変換できる異形知りませんか?
電気・ガス・水道業
-
7
賃貸にガスファンヒーターは無理?
その他(住宅・住まい)
-
8
プロパンガスのホースを二股に分けたい
その他(住宅・住まい)
-
9
DIYとガス工事資格について
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボイラーの燃料遮断弁で弁越し漏れ
-
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変...
-
灯油式ボイラー(給湯・セントラ...
-
ガス栓 二股ソケットみたいな...
-
どちらもいい?
-
家の点検業者が来てる間どうし...
-
中古の築45年のボロ一軒家に引...
-
ガスの点検をしないという理由...
-
新築ちょうど3年、合併浄化槽ブ...
-
毎日シャワーで済ませて、食事...
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
液化気体の取扱いに資格が要る...
-
至急!引越しで契約したら株式...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
プロパンの前でタバコ吸ってる...
-
プロパンガスのメーターから5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日私が住んでいるマンション...
-
どちらもいい?
-
家の点検業者が来てる間どうし...
-
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変...
-
大阪ガスの給湯機はなぜ高いの?
-
ガス栓 二股ソケットみたいな...
-
あなたが住んでいる町のガス屋...
-
ボイラーの燃料遮断弁で弁越し漏れ
-
ガス設備の定期点検の回避
-
マンションにある点検口について
-
給湯器について
-
1年点検に来ない業者
-
セントラルクリーナーについて...
-
新築ちょうど3年、合併浄化槽ブ...
-
パイプスペースの壁点検口を開...
-
ガス炊飯器購入直前でガス栓接...
-
ガス器具点検作業員について
-
ガス設備保安調査・点検について
-
ガス瞬間湯沸かし器の湯のホー...
-
ガス点検について質問です。 先...
おすすめ情報