
こんばんは。
ソニー、プリメインアンプTA-F333ESXですが、背面に
アダプターOUT及びINの端子が有ります。
その横にアダプター/ノーマルの選択するスライドスイッチがあります。
オーディオの足跡には下記の通りとあります。
<インプットセレクターで選択した信号を、接続した機器にループさせることができるアダプターOUT/IN端子を装備しています。
グラフィックコライザーなどを使用することが出来ます。>
●この端子の使用方法が解りません。
・ループ?(OUTの場合はスルーして他のアンプとかへ?)
・じゃあ、INは?
・グライコ以外の使用目的は?
・ノーマルにしておけばループは効かない?
どなたか詳しい方、教えて下さい。
No.3
- 回答日時:
はじめまして♪
機能解説は#1様、実用上のわかりやすい回答は#2様のとおりですね。
ちょいと 図解?してみます(苦笑)
通常のアンプは
CD等(入力)ーーーーーーーースピーカー(出力)
今回の端子は 中間に割り込んだ
CD等(入力)ーーー○ ○ーースピーカー(出力)
↑ ↑
出口(OUT) 入り口(IN)
って 感じでしょうかね。
基本的に オーディオプロセッサー等の端子ですが、テープレコーダーでもパソコンでも ラインレベルの入出力が有れば 接続はできます。
(接続が出来ても 使い勝手は別ですけれどね)
スイッチの「ノーマル」は OUTからINへ直結して 通常のアンプ同様にするスイッチですね きっと♪
この回答への補足
いや、お手数お掛けしてしまいました。でも何で背面に有るのでしょう?
部屋が狭くアンプの裏に廻るのがほぼ不可能。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
これはミキサーでいうセンド~リターンのことです。
信号を送り出して、送った先から返してもらうからループと表現しているのでしょう。ですから、アウトから送り出し、インに戻ってくる形です。
繋ぐものとしてグライコがオーディオ用途では一般的ですが、入力があって出力のある機械ならエコーマシンでも何でも繋げられます。
ステレオでないとおもしろくないとは思いますが。
当然このアンプの場合、ノーマルにすれば繋いだ機械側に信号がいかない設計ですね。
だから、何も繋げないならスイッチをノーマルにしないと音がでないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 4極3.5mmプラグイヤホンを足元に置いてるデスクトップpcに繋げたいのですが長さが足りません。(5 2 2022/12/13 18:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ また一つ疑問が湧いたので質問いたします。 プリメインアンプ(フロントSP接続)プリアウト端子2ch→ 2 2023/03/14 21:23
- その他(生活家電) 「家庭用100VコンセントからUSB端子2A出力に変換するアダプター」は、〜110円で売っていますか 3 2022/12/03 18:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A to USB type C変換アダプターについて 4 2022/06/18 07:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ 先人の皆様に質問です。 最近、巣ごもりが続き、安いアンプで色々遊び始めました。 オンキヨーのプリメイ 1 2022/05/04 10:30
- テレビ TV端子について 3 2023/02/03 08:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC -> スピーカーアンプ -> パッシブスピーカーでつないで音が出ない 10 2022/10/10 20:08
- ビデオカード・サウンドカード 通常でLINE OUT端子から音を出したい 4 2022/08/04 22:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サンスイプリメインアンプのprosseser端子
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
プリメインアンプの外部接続
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
プリメインアンプのTAPE OUT出力端子
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
SANSUIとSONYの”MOSFET”(音質)の違いは?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
サブウーファーの接続について教えて下さい。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
SONYのプリメインアンプ、TA-F333ESXについて
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
7
80~90年代のアンプ名機は?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
70~80年代のプリメインアンプでお奨めは・・?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
オーディオアンプのプロテクトが掛かって音が出ない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
アンプの雑音(ガサガサ、バリバリ音)について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
アンプ2台を1組のスピーカーに接続するときの注意点
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
プリメインアンプの 片側の音が出ないのは 何が?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
一つのCDプレーヤーに複数のプリメインアンプをつなぐことについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
プリメインアンプ同士の接続
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
サブウーファー用出力端子がない場合
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
液晶買い替えでホームシアター...
-
サブウーファーの接続について...
-
AVアンプから出力した音源をカ...
-
なぜスピーカーやアンプは電源...
-
ウーファーの音が小さい
-
アンプの入力端子の違い
-
iPhoneユーザーです。iPhoneか...
-
carrozzeria GM-2000について。
-
PCのヘッドホン出力端子から...
-
サーボアンプのコネクタ名称(COIN)
-
お世話になります。真空管の品...
-
スピーカーの入力端子増設
-
赤・黒線によるスピーカーから...
-
ポータブルCDプレーヤー に イ...
-
AVアンプとアナログレコードプ...
-
プリメインアンプ→アンプ内蔵サ...
-
サブウーハーの接続について
-
古いAVアンプを介してiphoneの...
-
レコードプレイヤー初心者
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
サブウーファーの接続について...
-
1系統のスピーカー端子に複数ス...
-
AVアンプのボリュームMAXにして...
-
ノートパソコンからアンプにつ...
-
プリメインアンプ→アンプ内蔵サ...
-
アンプのアダプターOUT/IN端子...
-
サブウーファーの取り付け
-
AVアンプから出力した音源をカ...
-
サーボアンプのコネクタ名称(COIN)
-
サブウーハーの接続方法(分配)
-
古いプリアウト(サブウーハー...
-
オーディオ端子のロジウムメッ...
-
DVDプレイヤーをCDプレイヤー代...
-
コンポのサブウーファー接続に...
-
スピーカーの入力端子増設
-
iPhoneユーザーです。iPhoneか...
-
オーディオアンプへのvuメータ...
-
スピーカーのパラレル接続について
-
AVアンプとPCの接続
おすすめ情報