重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母子家庭で年間144万の収入があります。社会保険と国民健康保険では、保険料は同じなのでしょうか?計算方法を教えていただけないでしょうか?

A 回答 (1件)

社会保険料とは、一般的に「健康保険」「介護保険」「厚生年金保険」を指す用語です。


ですので、今回のご質問は「健康保険」の事と解釈した上で書かさせていただきます。
違う場合には、補足説明欄に記入下さい。

> 社会保険と国民健康保険では、保険料は同じなのでしょうか
同額にはなりません。
その理由は
・保険料率が異なります。
・計算の基礎となる値も異なります。
・国民健康保険は各自治体が決めるので全国一律では有りません。

> 計算方法を教えていただけないでしょうか?
次の個人情報がないと正しい計算は出来ませんし、計算式も明示できません。
・お住まいの住所地
・所有財産額
・毎月の収入額及び収入の種類
・社会保険加入であれば健康保険の種類[政管or組合]
それでは余りにも不親切なので、健康保険(政管)の計算式は
 『標準報酬月額×4.1%』
144万円は手取りでは無く、収入との事なので、仮に給料12万円[諸手当込み。通勤費用なし]といたしますと、下記の表から保険料は4,838円/月 となります。
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/ryogaku2009/ryog …
国民健康保険の方は上にも書きましたが、自治体によって異なりますので、ご自身の居住する自治体HPが有ればそこを閲覧下さい。
参考までに
【広島県広島市】
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/000000 …
【千葉県八千代市】
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/benricyo/kokuho …
【埼玉県朝霞市】
http://www.city.asaka.saitama.jp/guide/hoken/kok …
尚、本当は大きな違いが有る理ですけど、今回のご質問内容においては、「国民健康保険料」と「国民健康保険税」は名称の違いだと思ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!