
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>代替の洗剤等ご存知でありましたら
うーん。他にも塩酸など使うことがありますけどやっぱり強力なものだし、安全な物となると今度は落ちないので薬品では難しいですね。
ただ当然ながら後できちんと全部きれいに洗い流さないといけませんので、洗い流せばそんなに心配はいらないと思いますけどね。業者などが使う手なので。
あとは他の方も述べているように高圧洗浄機がよいのですけど、家庭用でどこまで落ちるのかは試してみないとわかりません。業者が使うやつなら非常に強力(圧力が全然違う)なので落とせると思います。
(業者が使うやつは塗装でもなんでも落としてしまうので変なところをやらないように要注意)
お礼が遅くなりすみません!
ありがとうございます。
まだ子供が小さく、なんかしてたら
必ずよってくるので薬剤はころあいを
みはからいます!!
No.3
- 回答日時:
全てがこれで解決する訳ではないけど、その手の汚れ落としには「高圧洗浄機」が効率的ではないでしょうか?
頑固な汚れは手作業の方が綺麗になるでしょうけど。
参考例
http://murauchi.info/weblog/2007/12/karcher_k670 …
高圧洗浄機も値段的にこなれてきてホームセンターでは1万円を切る製品もあります。
一台あれば洗車とか外壁の洗浄などにも使えますから、あれば便利な機械です。

No.1
- 回答日時:
単に苔だけならワイヤブラシでも落ちるかとも考えますが、染み込んで付いた色までは消えません。
基本的には物理的に磨くしかないと思います。 極めて部分的ならば、
表面がタイル状のつるつるしたものなら、クレンザーやタール除去液などで如何でしょう。
最悪、ブロックを市松状に入れ替えて敷きかえるなど手間は要りますが・・・。
思いつくままに書きました。
ありがとうございます!
残念ながら、雨のときに滑らないよう、ざらざらした
表面のものを選択してしまい・・・
汚れが染み込んでいる状態です。
ワイヤブラシを試してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 暗渠パイプについて 4 2022/06/19 14:17
- 車検・修理・メンテナンス 車の汚れ?塗装について 2 2022/04/08 23:55
- ガーデニング・家庭菜園 レンガ敷きDIY 深く掘りすぎましたか? 写真の通り、砂利敷きの工程までしたところで、ん?となりまし 1 2022/10/22 14:59
- BTOパソコン 動画が止まる 4 2023/04/20 04:35
- 車検・修理・メンテナンス 車についてです。 車のメーカー?(購入したところ)に一定期間で洗車をお願いしてるみたいなのですが、そ 8 2023/01/07 14:51
- 駐車場・駐輪場 病院の第二駐車場(隣は家?)で白壁に前向きに駐車しないといけないところをバックで駐車してしまい、張り 2 2022/09/06 15:42
- DIY・エクステリア DIYで玄関アプローチを作る予定です。 分譲地が砕石で、掘っても掘っても土は出てこない土地です。 今 4 2022/05/18 16:57
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キャップ(帽子)のお手入れについて 平日は毎日長時間被っている帽子で 黄ばみの他にもピンク汚れ・黒か 1 2022/06/08 10:41
- 掃除・片付け レンガのすり傷の落とし方について。 自宅玄関先のレンガにすり傷(石でひっかいたような)ができてしまい 5 2023/02/16 08:39
- 掃除・片付け トイレの便器の周囲についた汚れの掃除とは… 写真に添付した矢印の茶色の汚れをティッシュや カビキラー 2 2022/11/19 19:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般的なDIYなどで使用する...
-
障子の枠で切ったほうがいい?
-
天井の壁紙がこのように剥がれ...
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)か...
-
ポリカーボネートの波板は縦に...
-
倉庫屋根 雨音がうるさくないよ...
-
段ボールみたいな材質でできて...
-
ほぞ穴で凹凸を組み合わせるホ...
-
室内の壁を水性ペンキで中間色...
-
床をきれいにする方法
-
IKEAのロースコグを注文して組...
-
壁に立てかけとくための備品
-
角ノミ ユーチューブで見たんで...
-
脚立や自転車に耐荷重100kgと...
-
木部塗装面上に付着している、...
-
数年に渡りクッションフロアに...
-
ガーデンテーブルを作成中です...
-
新築の花壇の裏が隣の家のコン...
-
ポリカーボネート波板張替え、...
-
ファスナーのシングルとダブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製のボウル(画像のよ...
-
車庫について。
-
玄関のポーチ(木材)の補修に...
-
木材で表面がザラザラなものは...
-
外壁よりもサッシが奥にある場...
-
ダイソーのダイヤルワイヤーロ...
-
床にできた↓のような深さの傷は...
-
以前、マンションの敷地の花壇...
-
自身で行うウォシュレットの修...
-
直結式のライトをコンセント式...
-
自分で外壁にペンキを塗ります...
-
ファスナーのシングルとダブル...
-
蝶番がはずれません
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
電子レンジのドア固定
-
壁つけよう物干しの交換
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
段ボールを円形にくりぬく
-
壁から落ちない両面テープを教...
おすすめ情報