
昔20年前くらいに専門学校で担任だった先生に
会いに行こうかと考えています。
そのいきさつは、
就職活動に使うつもりの卒業証明書を学校の事務に請求したら事務方の人が「担任の先生があんたの事は覚えているので
(私はとても出来の悪い生徒でした)困っているなら一度あってもいいよと」
言っていると事務の方から聞いたからです。
(就職の世話でもしてくれると言う期待?)
もし、昔の担任の先生にあいに行くなら
どんな挨拶をしてどんな手土産?を準備すれば
いいのでしょうか?
昔からやり手だったその先生は今では、いくつかのグループ学校を
束ねる地位に大出世しているようです。
また、もし就職の世話をしてくれたのなら
いくら払えばいいのでしょうか?
まったく未経験のことで誰にもきけないので
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>もし、昔の担任の先生にあいに行くなら
どんな挨拶をしてどんな手土産?を準備
就職のお願いで伺うのでしたら、3000円程度のものです。
家庭で喜ばれるもので、お菓子が無難です。
伺う時間は先方の昼食が済んだ1時半か朝10時頃がいいです。
挨拶の内容は、
「先生ご無沙汰しています。今日は○○の件で伺いました」です。
就職の世話でお金は不要です。
改めて御礼に伺えば良いのです。
具体的なアドバイスありがとうございます。
少し日持ちのするお菓子3000円で考えてみたいと
思います。
また、就職のお世話を受けた結果がオーライなら
また改めて挨拶にお伺いすればいいのですね!
とても参考になりました
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺高校に通う2年生女です。 自分は元々は専門学校に行こうとしていましたが、担任から高卒で働いた方が 8 2022/08/14 00:54
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒の就職活動について 今年高校を卒業した18歳女です。 極度のあがり症で、去年の春頃に行われた面接 1 2023/03/08 14:41
- 学校 中学3年生の頃の担任の先生に会いたいです。 進路やら色んな面でお世話になり、無事高校生になれたのでお 3 2022/05/03 10:22
- その他(悩み相談・人生相談) 将来伸びる高校生って? 1 2022/05/14 14:39
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 会社・職場 大学時代お世話になった教員からのお誘いを断る方法について。 私は、4月から新卒ではたらきはじめた、2 1 2023/05/10 23:50
- 新卒・第二新卒 来年就活のものです。 就活の準備の一環で、高校の頃お世話になった先生に簡単な他己分析(高校の頃の印象 3 2022/09/06 13:39
- 学校 学校に行きたくない。だからといってやめたらやめたで何も残らない。高2女子です。 学校が本当にブラック 4 2022/11/20 15:42
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 学校 中学校の教師 悩み 3 2022/10/29 22:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
母校(高校)に訪問するとき、手土産を持って行った方がいいでしょうか??会うのは1人の先生なのでその人
高校
-
高校の先生にお菓子って、法律で禁止なんですか?
高校
-
母校(中学校)への差し入れについて。 母校の中学校では文化祭で昔から毎年舞踊をやっているのですが、中
中学校
-
-
4
母校にアポなしで訪問すること…。
学校
-
5
卒業後の学校訪問時の服装
その他(学校・勉強)
-
6
学校を訪問するとき
その他(学校・勉強)
-
7
高校の担任の先生にお土産をもっていくべきでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
8
私は現在大学生(20歳)なのですが、高校時代にお世話になった先生(30
片思い・告白
-
9
教員の方に質問です。 母校訪問(高校)しようと思ってるのですが、冬休みか春休み、どちらのほうが先生た
高校
-
10
中学のときの担任の先生と連絡が取りたいのですが、昔の教え子から連絡が来たら迷惑でしょうか、、? 2年
学校
-
11
中学3年生の頃の担任の先生に会いたいです。 進路やら色んな面でお世話になり、無事高校生になれたのでお
学校
-
12
卒業した大学の先生に会いたくなりメールの文章を作成しました。添削お願いします。 また、研究室の先生に
ビジネスマナー・ビジネス文書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知的障害の娘に誘われています。
-
昨日、カラオケでえっちをして...
-
学校でパソコンが配られた時に...
-
小5の娘が友達に無視されてい...
-
学校の校長先生ってどんな人が...
-
落し物を拾ってくれた先生に対...
-
学校のクラス会でそれぞれ自分...
-
娘が担任の先生から嫌われている
-
高校2年生です。 身分証明書を...
-
学校の職員同士の結婚
-
卒業生と付き合っています
-
高1です。入部してすぐなんで...
-
先生との食事はどこに行けばいい
-
教師が仕事中、生徒に性欲を抱...
-
子供の部活の顧問に保護者の私...
-
めちゃくちゃな部活が辛いです...
-
明日部活を辞めることを顧問の...
-
部活の保護者会
-
部活の顧問から「部活を辞めて...
-
今日顧問に退部したいと言いに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知的障害の娘に誘われています。
-
昨日、カラオケでえっちをして...
-
学校でパソコンが配られた時に...
-
学校の職員同士の結婚
-
小5の娘が友達に無視されてい...
-
昔の先生に会いに行く時の用意は?
-
落し物を拾ってくれた先生に対...
-
中学生の問題児を学校側に何と...
-
学校で携帯没収されたから取り...
-
高校の先生の発言、呼び出しは...
-
転入生の制服購入は強制出来る...
-
職業訓練校からのパワハラ
-
先生(教師)の呼び方
-
中学生の嫌がらせ
-
好きだった先生
-
学校で電子辞書が盗まれた
-
自転車を意図的に壊された。弁...
-
登校拒否と不登校?!
-
校則違反で学校側とトラブルに...
-
娘が担任の先生から嫌われている
おすすめ情報