
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
補足です。
おそらく生クリームだけでは
脂肪分が粒子状にならないのでバターができません。
生クリームだけでバターができるとしたら
輸送中にパックの中でバターが出来上がります。
No.2
- 回答日時:
生クリームから作るような無駄はした事がありませんが
牛乳を入れるのはおそらく
分離の促進や生クリームに入っている
たんぱく質などを洗うような効果を求めての事だと思います。
コストパフォーマンスを考えますと
生クリームから脂肪分を取ったものは
飲用に適さないような気がしますので無駄が出そうですが
ノンホモから脂肪分を取ったものはそのまま飲用にできます。
また、1L 400円のかなり割高な殺菌済み製品より
近所の酪農家と相談して
絞りたてを「飲食用にしない」という約束で手に入れたほうが
経済的で、バターは作りやすく、風味も良いと思われます。
No.1
- 回答日時:
風味はよくなりますが痛みやすくなります。
すぐ消費するならいいけど。市販されているものは衛生的な環境ですが過程はそうは行かないので。
塩分を多くすると痛みにくくはなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生クリームと コンデンスミルク...
-
生クリームは熱、酸に強い?
-
賞味期限切れの生クリームのパ...
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
牛乳が分離してしまいました
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
天然酵母パンはカビにくい?
-
都内で安いチーズを売ってると...
-
シリアルを食べようとして牛乳...
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
4日前に購入したカレーパンを冷...
-
ヨーグルトで食中毒?
-
餃子の皮にチーズを包む
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
ヨーグルトの自作に失敗したの...
-
湯葉の値段
-
カレー作るときのきつね色に炒...
-
たこ焼きに合う「チーズ」って?
-
ヨーグルトがドロドロになって...
-
失敗した豆腐 活用法?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生クリームと コンデンスミルク...
-
何故、生クリームが分離・・・?
-
こちらのように牛乳と油で生ク...
-
生クリームを分離させてしまい...
-
生クリームが分離しちゃいました!
-
生クリームが水っぽくなるのは...
-
コーヒーフレッシュが樹脂から...
-
生クリームは熱、酸に強い?
-
生クリームの分離についてです
-
生クリームの変質
-
生クリームからバターを作りたい
-
凝固した生クリームの活用法
-
コーヒーフレッシュと生クリー...
-
賞味期限切れの生クリームのパ...
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
牛乳が分離してしまいました
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
開封後1週間たったヨーグルト...
おすすめ情報