
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
衝撃荷重についての質問は本当に多いですね。
「衝撃荷重」という言葉を習った時に「衝撃荷重とはどういうものなのか」、「衝撃荷重を決めるためにはどれだけの量が必要か」、「衝撃荷重はどういう測定をすれば分かるか」・・・は習っていないのでしょうか。
>例えばハンマーで壁等をたたいた時の壁にハンマーが接触した瞬間の
壁に伝わる力(衝撃荷重?)等です
習っていればこういう質問は出てこないはずです。
これだけでは力の大きさは決まりません。計算式もありません。
いくつかの量が測定されていると衝撃力を推測することが出来ます。
ハンマーと壁の衝突の問題ですからハンマーの運動量の変化がわかっていると力積が分かります。
力積=ハンマーの質量×(衝突直後の速度-衝突直前の速度)
力積=(平均の衝撃力)×(衝突時間)
です。ハンマーと壁との接触時間が必要です。
衝撃力は一定ではありません。接触の途中で力の大きさは変化しているはずです。この方法では平均の値しか分かりません。撃力の最大値がほしい場合もあるでしょうがこれでは分かりません。
力は運動方程式で決まります。
F=ma
です。質量と加速度が必要です。
加速度は速度の変化とその速度変化の起こった時間の2つの量で決まります。時間が必要になる理由は理解できるはずです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4342748.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 気体分子運動論 4 2023/01/04 22:27
- 物理学 shock drift accelerationの加速方向は衝撃波に対して垂直ですか平行ですか? 1 2022/09/19 15:11
- 物理学 力学の衝突の事例です。物体Aが物体Bに衝突する時、物体Bが運動する方向は衝突時に受ける撃力の方向に制 1 2022/12/24 15:04
- 物理学 台車の上の物体が衝突時に受ける力積について 4 2023/01/19 13:58
- 貨物自動車・業務用車両 ダンプカーの運転手は荷台が上がっていることに気づかないのか? 1 2022/09/21 19:59
- 家具・インテリア 壁フック 3 2023/02/04 12:25
- 家具・インテリア 絵を壁に飾るものです。 耐荷重2.4kgのフックを使う時、2個使えば耐荷重4.8kgになるという計算 2 2023/05/26 17:02
- 国産車 走行中リアからの突き上げの衝撃がくるんですが、これはスプリングが縮み切っての衝撃なんでしょうか? そ 9 2022/11/27 12:23
- 物理学 衝撃荷重 2 2023/04/07 10:57
- 物理学 物理の問題(車関係)で質問があります。 東方向に15.5m/sで走行中の車(1250kg)が角度不明 6 2022/12/09 13:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
L型アングルの耐荷重(鉄鋼品)
-
耐荷重が約20kgって何着くらい...
-
動荷重の計算を教えてください。
-
単管パイプで・・・
-
カラーボックスに長期間電子レ...
-
左右方向の傾斜地に駐車する車...
-
耐荷重400㎏/㎡の床に870㎏の機...
-
外構工事(排水埋設管)でVU...
-
分散板の厚みについて
-
トラクションについてですが
-
ワイヤロープの強度について
-
ジャッキの適正な耐荷重について
-
金庫を設置する際の床養生用鉄...
-
チェーンブロックで切り株を引...
-
吊荷にかかる圧縮荷重について
-
地上波の電波強度を調べること...
-
XRDの単位について
-
地中梁を鉛直打継ぎする場合、打...
-
切断鉄筋の補修・補強
-
鉄筋の溶接は大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
耐荷重が約20kgって何着くらい...
-
耐荷重400㎏/㎡の床に870㎏の機...
-
動荷重の計算を教えてください。
-
L型アングルの耐荷重(鉄鋼品)
-
分散板の厚みについて
-
外構工事(排水埋設管)でVU...
-
左右方向の傾斜地に駐車する車...
-
4辺固定中心集中荷重のたわみ計算
-
金庫を設置する際の床養生用鉄...
-
キャスターの数は多い方がいい...
-
カラーボックスに長期間電子レ...
-
チェーンブロックで切り株を引...
-
圧入の設計
-
道路橋示方書のT荷重
-
椅子の耐荷重=座る人の体重の...
-
耐荷重が足りない分を突っ張り...
-
ワイヤロープの強度について
-
テレビ台の耐荷重60Kgで8...
-
スタイロフォームの耐荷重!!
-
ジャッキの適正な耐荷重について
おすすめ情報