
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カルボキシル基だけが官能基ではありません。
詳細はWikipediaなど参照していただければいいかと思います。その上で、英語では「Functional group」と言い、その古い訳語がそのまま使われているためです。
「官能」というのは、たとえば臭気や味覚の「官能検査」などでもわかるとおり、あるものの機能やそれによる反応を指す言葉です。これが「Functional」の訳語として、当時から妥当だったのかどうかはわかりませんが、まったく的外れというわけでもなく「おかしな名前」ではないように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【化学・官能基】カルボキシ基とカルボキシル基の違いを教えてください。 あと官能基のヒドロキシル基、ア 2 2022/03/28 17:02
- 化学 ヒドロキシ基のOHとカルボン酸のOHの違い 1 2022/10/10 23:41
- 化学 官能基の極性の大きさの順番がこうなる理由を教えてください。 どうやって考えたらよいですか? 1 2022/04/12 01:19
- バイク免許・教習所 教習所の指名制度について。 私が通っている教習所の技能はネット予約になっているのですが、たまにお気に 3 2023/06/20 14:56
- 化学 化学 命名 リンゴ酸のカルボキシル基が脱水したものは、 無水リンゴ酸でよろしいでしょうか? IUPA 2 2022/10/12 20:50
- 化学 【化学】原子団と官能基の違いを教えてください 2 2022/03/27 16:26
- 化学 化学 ケトンの理解の仕方について教えてください。 3 2022/12/03 10:57
- その他(法律) 個人情報を賃貸の管理人に漏洩されました、警察官と揉めているとき、警察官が私を名字で呼びました、警察官 6 2022/10/25 10:31
- 所得・給料・お小遣い 昇給とは、基本給が上がっていくのですか?職能給が上がっていくのですか? 会社の給料形態が基本給+職能 6 2022/04/25 16:56
- 俳優・女優 こちらの女優の方の名前を教えてください。 1 2022/05/16 19:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報