
CPUファンの調子がおかしくなり
新しく購入したCPUファンに付け替えてみました。
PC電源スイッチを押してもパワーランプもつかず
電源ファンも回る気配がありません。
CPUファンを取り外して再度電源スイッチを押してみましたが
パワーランプもつかず電源ファンも回る気配がありません。
一瞬だけHDDのランプはつく模様です。
完全に壊れてしまったのか、それともなんとかなるのか
困惑しています。
こういう時の打開策をご存知の方、ご教授お願いします。
[スペック情報]
マザーボード P35 Neo-F
CPUファン 刀2
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
多分焼き鳥になったかと
CPUファンの接着が悪いと、数秒でCPUは焼けます。
最近は、防護で即電源ダウンもあるかな?
でも、運が悪いと焼けますね
CPUを交換してみては?
No2~No6の皆さんへ
お返事が遅くなり申し訳ありません><
ご指摘されたことをすべて試してみましたが解決できず
PC修理専門業者へ依頼をしてみてもらいました。
結果は、マザーボードの電源コンデンサが寿命にという結果でした。
まだ1年くらいしか経過してないのに、寿命が早いなと感じました。
今は、新しいマザーボードに交換して無事に起動しています。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
CPUファンの調子がおかしくなり→調子が悪くなった症状は急に回らなくなったとか?調子がわるく無いときは問題なく稼動していたとか?
CPUファン交換だけで起動しなくなるのはあまりないと思いますが?
又新CPUファン取り付けの工程も説明したほうが参考意見きますよ(例MB外してつけたとか等)
CPUファンを取り外して再度電源スイッチを押してみましたが
パワーランプもつかず電源ファンも回る気配がありません→ファンはずして起動させようとした?電源がこわれた?
最初CPUファン交換時になんらかの拍子に配線が抜けてしまったのかと思いましたが→確認したとのことなので
電源異常なら交換してみないとわからないし
予備の電源あれば交換してみれば?
推測しだすときりがないですがCPUファンの交換が原因じゃないきがしますが?
もう少し詳しい状況やPC仕様わかれば自分より詳しい人から参考回答くるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
初めまして。
ヒートシンクの面とCPUの面がきっちり接触していますか?
グリスか熱伝導シートの状態は?
一度確認した方が良いと思います。
接触が悪くて直ぐ電源落ちの経験が有りましたもので・・・。
No.2
- 回答日時:
こういった症状が出る場合は大概配線ミスか、配置、設置ミスです。
もう一度穴が開くまで配線や部品設置、配置を確認するか、
ケースから取り外してベンチ常態、最小構成で確認していくしかないです。
これらで解決しないと、残念ながら部品破損の可能性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デスクトップパソコンから異音(ブーンという音)が・・・
デスクトップパソコン
-
(ウイルス?)パソコンのファンが頻繁に回りっぱなしでうるさい上に電気代もかかっています
BTOパソコン
-
ファンが回りっぱなしです・・解消できないでしょうか?
ノートパソコン
-
-
4
CPUファンとグラボファンの風向きについて
BTOパソコン
-
5
音楽CDのリッピング時のノイズについて
デスクトップパソコン
-
6
ノートPCの熱を冷ます「冷却ファン」は必要か?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
メモリ増設は電源に負担となりますか
デスクトップパソコン
-
8
AMD Athlon64のCPUクーラーの取り外し方がわかりません。
BTOパソコン
-
9
DELLサーバーのケースファンの交換について
デスクトップパソコン
-
10
FC-PGAとPPGAの違いは?
BTOパソコン
-
11
タワー型PC側面の通風口
BTOパソコン
-
12
タコ足配線で電源が不安定です
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
プレーヤー同士を重ねて設置したい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
ノートパソコンは充電しながら使う?
ノートパソコン
-
15
40GBのHDD 使い道
中古パソコン
-
16
排熱に悩まされています
中古パソコン
-
17
留守中のPCについて。
BTOパソコン
-
18
ノートPCの熱の冷まし方
ノートパソコン
-
19
電源が勝手にON/OFFを繰り返します
デスクトップパソコン
-
20
DVDコピーのし過ぎによる故障
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCケースの上部ファンって必要...
-
PCから異音がします。おそらく...
-
どう思いますか。
-
ケースファンコネクタの取り付...
-
CPU冷却ファンの型番の見方につ...
-
電源ファンが常にフル回転?
-
PC 冷却ファン PCやHDD 風は本...
-
カチカチ音がしてPCが起動しない
-
5Vで動くUSB電源ファンの選び方
-
電源の規格について教えてくだ...
-
パソコンの電源ユニットの状態...
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
コンデンサーの交換6.3V2700μF...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
マザーボードとCPUの保管方法
-
無停電電源装置I-UPSの異常音の...
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
電源2系統の意味
-
SATA電源を延長ケーブルで2分...
-
CPUについたグリスを拭き取りた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCケースの上部ファンって必要...
-
PCから異音がします。おそらく...
-
デスクトップPCのファンを一つ...
-
PCの背面ファンが動かなくなり...
-
Alert! Rear fan Failure.とい...
-
LAVIEのノートpc N1585AALを使...
-
PC 冷却ファン PCやHDD 風は本...
-
PC用のファン(12V)を家...
-
PCのケースファンによる振動音...
-
フロントファンって必要ですか?
-
電源ファン 2pin??
-
CPUファンが回りません
-
CPU冷却ファンの型番の見方につ...
-
背面ケースファンがきちんと回...
-
パソコンのケースファンを逆回...
-
エアコン室外機の騒音対策
-
PC用ファンを変圧して100Vコ...
-
組立パソコンのFAN
-
マザーボードのFANコネクタ
-
SpeedFanで電源のファンの回転...
おすすめ情報