dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2002年式 ZZ-R250に乗っています。
フロントフォークのインナーが錆びて・・・というより、メッキ浮きといった感じでしょうか?現状オイルシールは大丈夫なんですが
(症状は上部です)フルボトムすると、その部分にかかってきそうです。
このようなときは、すんなりインナーを交換してしまうのが得策なのでしょうか? それともなにか、手だてはあるのでしょうか?
わかる方おいえていただけますか?

A 回答 (5件)

はじめまして!!



『フロントフォークのインナーが錆びて・・・というより、メッキ浮きといった感じでしょうか?』
とありますがメッキ浮きは、ある意味サビが内部に進行しているから出る症状です!!

もし何かを試してみたいのであればカッターでも砥石でもヤスリでもなく
ホームセンターに行って、通常は食器用洗剤コーナーにある
ボンスターという目の細かい金属系タワシにピンク色の洗剤がついた物が
1袋8~10個セットで298円くらいで売っています。

メッキが浮いてしまっている場合は修正は不可能ですがメッキ自体のサビなら
簡単に落とせてインナーパイプに傷を付けることも無いです!!

上記の回答は仮にサビの部分にシールがかぶさってもオイル漏れや滲みを起こさない場合であって
オイルの滲みを感じるような常態であればインナーは交換するべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
メッキ浮きまできているので、とりあえず
メッキをおとしてしまって、錆びもおとして、なにか塗装を
することにします。ボンスターではムリでしょうね(ノヘ;)
ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/10 12:46

砥石を使わない方法です。



カッターの刃を斜めに当ててこするとサビだけ落ちます。
(鉛筆を削る感じで当てる)
出っ張ってさえいなければオイルシールをいためることは
少ないでしょう。

ヤスリなどはお勧めしません。 かえって傷をつけてしまい、
さらにサビが広がります。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
メッキ浮きまできているので、とりあえず
メッキをおとしてしまって、錆びもおとして、なにか塗装を
することにします。けっこう範囲がひろいのでヤスリを使うか考え中です。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/10 12:44

 取り合えず油砥石で磨いて錆を落とす。


 現状オイルが滲んでいないのであれば、このまま様子を見るのが得策だと思います。
 フロントフォークの一番外に露出しているのは、ダストシールなので、この部分に掛かっているだけなら、オイルは漏れてきません。
 もう一段奥にある、オイルシールが破損するとオイルが滲みだします。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
メッキ浮きまできているので、とりあえず
メッキをおとしてしまって、錆びもおとして、なにか塗装を
することにします。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/10 12:43

常時こすれるような場所でなければ、錆を目の細かいヤスリで落としオイルを塗っておけば大丈夫だと思います。


気になるようでしたら換えてしまうほうがすっきりします。この年式ならまだまだ大丈夫ですが、カワサキは旧機種の消耗パーツ欠品するのが他社に比べ早い、バックオーダー再生産もやらないため頃合いを見てストックするのも手だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
メッキ浮きまできているので、とりあえず
メッキをおとしてしまって、錆びもおとして、なにか塗装を
することにします。
パーツ欠品早いんですね。勉強になりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/10 12:42

フルボトムしないとあたらないような場所なら、今後広がらないようにマメに綺麗にする程度でいいと思いますよ


そうそうフルボトムする事もないと思いますが、仮に1度くらいフルボトムしてシールを傷つけてもシール交換、ついでにフォークオイル交換くらいでいいんじゃないでしょうか

もちろんインナーチューブを交換すれば全て解決する訳ですが、費用かかるしもったいないと思います
インナーチューブが使い物にならなくなる頃には他にガタがきてるでしょうから 
その時に他も含めたOHか場合によっては買い替えを考えた方がいいのではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
メッキ浮きまできているので、とりあえず
メッキをおとしてしまって、錆びもおとして、なにか塗装を
することにします。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/10 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!