
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
コピー機でコピーするとコピーしたものとわかるので、あまりお勧めしない方法だと思います。
履歴書の受け取る立場で考えたとき、コピーされたものだとしたら多少なりとも適当に作ったものと思われてしまうかもしれません。
履歴書のフォーマット自体は、市販のものでもパソコンで作成したものでもどちらでも問題ないので、パソコンをお持ちの方でしたら、同等のフォーマットを作成してしまうのも一つの手段だと思います。
※中身を手書きにするか、パソコンで打ち込んでしまうかは応募先企業次第ですが・・・。
ちなみに、私は履歴書作成ができるサイトで作成したものを加工してオリジナルの履歴書を作成しました。
フォーマットがEXCELだったので、使いやすかったのを覚えています。(参考URLにサイトをご紹介しておきますね)
最後に紙質ですが、結構重要だと思います。
とくにA4タイプの履歴書を応募先に提出するとき、クリアファイルなどで折れないようにして提出するのが一般的だと思いますが、それほど大事に扱うものですからコピー用紙よりは、多少質の良い紙を使い気持ちよく採用担当者に手に取ってもらえることを考えてみてはいかがでしょうか。
参考URL:http://www.a-rirekisyo.jp/
お礼遅れて申し訳ありません。
確かに、コピーしたものとパソコンで作ったフォーマットを印刷するのでは、少し違いますね。やはり外部から取り込んだものを複写するコピーはコピーですね。
気に入ったフォーマットなので、エクセルで作って印刷した方が綺麗ですね。気に入ったフォーマットなので、同じのを作ろうと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
コピーをするのが,様式(フォーマット)だけであれば,
全然大丈夫です。
必要事項を書ききってからコピーをしては,相手方も
不愉快に思われますから,それだけはしないでください。
お礼遅くなり申し訳ありません。
>必要事項を書ききってからコピー
さすがに、そんなに失礼なことはしません。
フォーマットだけです。
ただ、あまりに薄い紙だったり、斜めになっていたりするとマズいので、十分に気をつけます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
パソコンでの出力紙にゴミ着いてますか?
微妙に歪んでますか?
コピー独特の点々着いてますか?
その辺考慮してコピーされれば宜しいかと。
可能なら スキャンしてパソコンデータにした上でプリント対応の方が宜しいかと。
提出先で「これコピーじゃん」と判ったら その時点でアウト!
面接はただのお話になります。
お礼遅くなり申し訳ありません。
>提出先で「これコピーじゃん」と判ったら その時点でアウト!
とは仰るものの、市販の履歴書も原本を印刷(コピー)したものですが・・・。
ただ、コピーでは小さな点が出ることが多いので、そこは注意します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書の写真は印刷したもので...
-
履歴書の厚紙?どこに売ってま...
-
一太郎で履歴書を…
-
就職用履歴書を二度書きしてし...
-
履歴書
-
履歴書について
-
履歴書に使える用紙は?
-
就活で小論文をA4用紙に手書き...
-
履歴書の修正について。至急!!
-
履歴書ってどこで貰えるんです...
-
初めて転職活動をするのですが...
-
履歴書をパソコンで作成して印...
-
履歴書をWordで作成しました セ...
-
パソコンで履歴書の作り方が分...
-
履歴書の印刷を安く手軽にでき...
-
履歴書をパソコンで印刷したい...
-
0.2mm程度の白紙について
-
履歴書原紙をコピーして使いた...
-
身元保証書について
-
絶対に駄目だと思うけど。履歴...
おすすめ情報