
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
コピー機でコピーするとコピーしたものとわかるので、あまりお勧めしない方法だと思います。
履歴書の受け取る立場で考えたとき、コピーされたものだとしたら多少なりとも適当に作ったものと思われてしまうかもしれません。
履歴書のフォーマット自体は、市販のものでもパソコンで作成したものでもどちらでも問題ないので、パソコンをお持ちの方でしたら、同等のフォーマットを作成してしまうのも一つの手段だと思います。
※中身を手書きにするか、パソコンで打ち込んでしまうかは応募先企業次第ですが・・・。
ちなみに、私は履歴書作成ができるサイトで作成したものを加工してオリジナルの履歴書を作成しました。
フォーマットがEXCELだったので、使いやすかったのを覚えています。(参考URLにサイトをご紹介しておきますね)
最後に紙質ですが、結構重要だと思います。
とくにA4タイプの履歴書を応募先に提出するとき、クリアファイルなどで折れないようにして提出するのが一般的だと思いますが、それほど大事に扱うものですからコピー用紙よりは、多少質の良い紙を使い気持ちよく採用担当者に手に取ってもらえることを考えてみてはいかがでしょうか。
参考URL:http://www.a-rirekisyo.jp/
お礼遅れて申し訳ありません。
確かに、コピーしたものとパソコンで作ったフォーマットを印刷するのでは、少し違いますね。やはり外部から取り込んだものを複写するコピーはコピーですね。
気に入ったフォーマットなので、エクセルで作って印刷した方が綺麗ですね。気に入ったフォーマットなので、同じのを作ろうと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
コピーをするのが,様式(フォーマット)だけであれば,
全然大丈夫です。
必要事項を書ききってからコピーをしては,相手方も
不愉快に思われますから,それだけはしないでください。
お礼遅くなり申し訳ありません。
>必要事項を書ききってからコピー
さすがに、そんなに失礼なことはしません。
フォーマットだけです。
ただ、あまりに薄い紙だったり、斜めになっていたりするとマズいので、十分に気をつけます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
パソコンでの出力紙にゴミ着いてますか?
微妙に歪んでますか?
コピー独特の点々着いてますか?
その辺考慮してコピーされれば宜しいかと。
可能なら スキャンしてパソコンデータにした上でプリント対応の方が宜しいかと。
提出先で「これコピーじゃん」と判ったら その時点でアウト!
面接はただのお話になります。
お礼遅くなり申し訳ありません。
>提出先で「これコピーじゃん」と判ったら その時点でアウト!
とは仰るものの、市販の履歴書も原本を印刷(コピー)したものですが・・・。
ただ、コピーでは小さな点が出ることが多いので、そこは注意します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 パソコンで履歴書を作る方法について教えて欲しいです。 転職活動で改めて履歴書を書こうと思っています。 2 2023/04/26 17:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書をパソコンのWORDで入力して作って良いのでしょうか? 8 2023/01/09 16:55
- 面接・履歴書・職務経歴書 スシローの面接では履歴書不要で面接担当の人から別の 用紙を渡されますが履歴書用意しといてそれを書き写 1 2022/07/30 16:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職希望先への履歴書 大手の会社の求人があり履歴書と職務履歴書を送ってほしいとの事でしたがマイページ 2 2023/01/21 20:13
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書を郵送で送る場合、履歴書用紙に付属の封筒があると思いますが、それに入れてから、また封筒の中に入 5 2022/08/09 13:06
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書をパソコンで履歴書を作って応募先に送っても良いでしょうか? 11 2023/04/18 09:12
- 面接・履歴書・職務経歴書 バイト面接時の履歴書の取扱いについて 会社側はコピー(写し)を保管 応募者に原本を渡すのは問題か 3 2022/06/14 10:30
- 面接・履歴書・職務経歴書 高校生です先週アルバイトの面接に行ってきたのですがその時履歴書とはまた別に書かされる紙があったんです 3 2022/07/13 07:22
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書のサイズについて 履歴書の用紙サイズは指定ありますか? 先程コンビニでa3サイズで印刷しました 3 2022/08/10 11:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専業主婦は無職?主婦が履歴書を書くときの注意点
新しくパートやアルバイト、副業を始めようかと考えている専業主婦はいないだろうか。応募時に必要となるのが履歴書だが、主婦は職歴に「主婦」と書くべきなのだろうか。「専業主婦の職業欄の書き方」と、「教えて!...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職用履歴書を二度書きしてし...
-
履歴書を提出する時にA4で2ペー...
-
職務経歴書をパソコンで印刷す...
-
志望動機書に使う紙について
-
履歴書はA4用紙2枚でもよい...
-
市販の履歴書に印刷したい フ...
-
添え状の用紙について
-
履歴書の用紙について
-
ご返却?返却?
-
制作に協力いただいた方に完成...
-
同封し忘れて…
-
「送付」と「送信」はビジネス...
-
面接辞退者への履歴書返送につ...
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
勝手に送られてくる履歴書
-
履歴書を出すまでの期間ってど...
-
面接結果を郵送で送ると言われ...
-
大学の卒業証明書・成績証明書...
-
履歴書作成アプリについて 現在...
-
履歴書の証明写真に3年前にちゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書の厚紙?どこに売ってま...
-
一太郎で履歴書を…
-
履歴書の写真は印刷したもので...
-
就職用履歴書を二度書きしてし...
-
パソコンで履歴書を作る方法に...
-
履歴書のサイズについて 履歴書...
-
履歴書を提出する時にA4で2ペー...
-
就活で小論文をA4用紙に手書き...
-
履歴書パソコン印刷時の用紙
-
履歴書になるとなぜ間違えるのか?
-
履歴書をWordで作成しました セ...
-
身元保証書について
-
職務経歴書をパソコンで印刷す...
-
履歴書は少し厚い紙で印刷した...
-
履歴書はA4用紙2枚でもよい...
-
A4サイズの便箋
-
コンビニで印刷した履歴書に書...
-
履歴書原紙をコピーして使いた...
-
両面印刷でもいいの?
-
履歴書の記入枠が小さ過ぎて書...
おすすめ情報