
先週自宅のPC(FMV BIBLO 12B/C 2002年モデル)が壊れました。
本体の電源部分なのですが、ピンか何かが取れてACアダプタが差し込めない状況です。
富士通のサポートセンタに問合せをしたら、マザーボードもしくは電源部分の交換で2~5万円の費用がかかるとのことでした。
古い機種でもあり、新しくPCを買おうかと思っているのですが、壊れたPC側の内蔵電池の充電が切れた状況であり、データの移行ができず困った情況です。
つきましては、壊れたPC側の内蔵電池を充電できる方法はないでしょうか?前述のサポートセンタではこの点についての良い回答は得られませんでした(端的に言うと、何か別アダプタ等で充電する術はない)。
富士通のショールームとかに行けば対応してもらえるんですかね?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
富士通のショールームでアダプタを借りると言う手はあります。
ただ、本体側が壊れているのならアダプタだけを変えても駄目でしょうね。
できれば同じ本体を借りてバッテリを充電するのが良いと思いますよ。
ショールームに無い場合はレンタル会社をあたるとか、オークションで探す手もあります。
No.1
- 回答日時:
この手の質問(データを取り出したい)という質問は意外と多いですね。
たいていの人が勧めるのがHDDを取り出してしまうという方法です。
HDDを取り出し、下のようなHDDケースを購入して、外付けのHDDとして使うという方法です。
これだと、HDD自体に損傷がなければ、データを取り出せます。
http://www.century.co.jp/products/hd/c25u2eb.html
ノートのHDDは2つの接続方式があるので、(この機種はおそらくIDEというタイプ)
心配であれば、取り出してからそのHDDを持ってショップに行き、これが使えるものをくれと言えばよいでしょう。
値段も安いものは2千円も出せば手に入るので、お手軽です。
問題はHDDを取り出せるかですが、お使いの機種はBIBLO MG12B/Cじゃないですか?
おそらく、ここに書かれているのと同じ構造だと思います。
http://www.iodata.jp/support/service/hd/fujitsu/ …
小さいドライバーだけで外れるので、難しい部類の機種ではありません。
早速のアドバイス有難うございます。
外付けHDD考えてみます。
ただ、本体も電源部分以外ピンピンしていますので、
電源部分側のレスキューもうまくできると良いなと
思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン レノボのノートPCが通電しなくなりました。 センターにだしたら、 ACアダプタの破損、バッテリーへの 4 2022/08/02 13:21
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- 中古パソコン パソコンの電池の事で困っています。 9 2023/02/19 13:21
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- その他(パソコン・周辺機器) 古いATXケースの電源交換方法 7 2022/06/15 16:26
- ドライヤー・ヘアアイロン ReFa コードレスフィンガーアイロン 上記のアイロンが充電できなくなりました(コンセントに繋いでも 1 2022/11/13 11:14
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- CPU・メモリ・マザーボード pcについてですが、hpプロデスクの マザーボードを使ってgtx660ti ddr5 2gb を動か 1 2023/03/31 17:23
- その他(ホビー) 100V AC →DC出力32V(1.0A)アダプタで使用しているミキサーを電池式ポータブル化したい 3 2022/12/09 11:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベイシオ4の充電器はどう入手し...
-
携帯電話のバッテリーの値段は...
-
携帯のバッテリーを冷蔵庫で冷...
-
携帯をずっと充電しっぱなしに...
-
Androidのアイドル状態
-
Androidスマートフォンについて...
-
10年くらい前のAndroidスマホを...
-
ボイスレコーダーを水に濡らし...
-
CMOS電池の場所がわかりません
-
知り合いが携帯画面割れてまと...
-
携帯の音が出なくなってしまい...
-
携帯電話の着信履歴というのは...
-
スマホですが急激に電池が減っ...
-
【画像あり】携帯(ガラケー)...
-
ノートPCのファン通気口から異...
-
80%充電
-
arrows fit F-01H
-
携帯電話を水の中に落としてし...
-
だれの責任?
-
FOMAカードが壊れてしまってか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯のバッテリーを冷蔵庫で冷...
-
皆さんはiPhoneを何年使ってま...
-
携帯をずっと充電しっぱなしに...
-
スマホの電池交換、なぜできない?
-
セルスタンバイ、これは正常値...
-
電池保護のために電池を外してA...
-
電池やバッテリーが駄目になっ...
-
電動工具(電動ドライバー)の...
-
携帯電話のバッテリーの値段は...
-
ツーカーに対するよもやまの質問
-
携帯が水没 液晶は復活できま...
-
iPhone派ですか?Android派です...
-
スマートフォンへの買い替え
-
ガーミンスマートウォッチ
-
海外レンタルWIFIルータの重量
-
Vodafone J-P51毎日電源が落ちる
-
ケータイを、コンセントが無く...
-
数年前にauショップで購入した...
-
すぐに電池がなくなります。
-
現在au契約でiPhone13を使用し...
おすすめ情報