
車のメーカーオプションについてなのですが、
基本的には車の購入時のみ取り付け可能であるといわれていますが
本当に後から取り付けることは出来ないのでしょうか?
実は先日車を購入したのですが、どうしても付けたいメーカーオプションが
でてきまして、悩んでいます。
具体的には今年の5月にフルモデルチェンジをしたアルファードに
メーカーオプションである「プリクラッシュセーフティシステム+レーダー
クルーズコントロール+レーンキーピングアシスト」が
後から取り付けれないかと考えています。
できればメーカーの方(サービス)の意見を聞かせていただければ
うれしいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やってやれないことはないと思います。
そのメーカーオプションの部品全てを修理部品として取り寄せて交換・取り付けすればいいわけですから。
ただし、ディーラーがやれるかどうかはわかりません。
普通は断られます。保証はしないことの念書でも書けばやってくれるかも知れませんが。
町工場の方がやってくれる確率は高いと思います。
値段もオプション購入の倍ぐらいは見た方が良いでしょうね。
素直に売り飛ばしてオプション付きを買い直した方が安いんじゃないかと思うぐらい。
回答ありがとうございます。
費用の問題ですよね。 倍ですか。。。。
確かに現在の車を売って、希望のオプションつきを買いなおすのも
ひとつの手だとは思っていますが、現状注文すると数ヶ月待ちに
なるようですね(現行アルファード)
この場合も費用が問題ですよね。。。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
基本的に車の生産は、メーカーの生産予定によ沿って生産され、ディーラーはメーカーとディーラー権の年間販売台数を契約します。
それに従って、メーカーは年間、四半期、毎月、旬間と細かく生産予定を立てます。
ディーラーはそれぞれの期間に沿った各車種の販売割当(注文割り当て)台数を注文する事を義務ずけられます。
ですから、ディーラーの注文によって車は生産されますから(車種、グレード、ボディーカラー、オプション等)、
形式的には注文生産なのですが、あくまでもメーカーの生産予定に沿っての注文ですので、
お客さんの注文とは関係無しに生産されます。
また、車種によっては販売台数の上下が有りますが、これは毎月(だったかな?)細かく生産予定は変更されますので、
極端に大量の在庫が出る事は有りません(円高などの特殊な場合は除く)
メーカーオプションはライン製造過程の中で専用配線や、専用部品、特殊部品などを組み付けます。
ディーラーオプションは完成された車にする簡易な改造です。
メーカーオプション設定が無い車に、メーカーオプションの機材は組み込めません。
No.4
- 回答日時:
メーカーオプションが異なる車は似ているけど別の車種だと思った方が良いです。
オプションを取り付けるというより改造になりますね。質問にあるような走行の安全に直接関係するような部分の改造はディーラーでは安全上の保証ができないので受けません。
コスト面を考えても今の車を即売却してオプション付きの新車を買う方が安いのではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
たしかにディーラーでは無理でしょうね。
しかも、おっしゃるように安全に関係する部分なので余計に
現車を売却してのオプション付きの新車購入も検討したほうが
よさそうです。
(当然あきらめるというのもありますが。。。)
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
クルーズコントロールは、最近のアルファードだとスイッチ増設でいけるっぽいです。
実際にやったわけではないので、参考意見です。
参考URL:http://www.carview.co.jp/bbs/104/4486/?bd=100&pg …
回答ありがとうございます。
ありがとうございました。クルーズコントロールはフルチェン前はいけたようですね。
ただ、今回の場合レーダーとかカメラとかが必要だと思いますので
やはり費用と部品が取り寄せできるかが問題かと。。。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
メーカーオプションは、製造ラインで組み込まれる機器です。
そのため、車両に取り付けのための専用パーツや専用のハーネス(配線)が組み込まれるなど、後付出来ない場合もあります。
提示されたシステムだとシステム配線や専用機器(カメラ・レーダー機器・ブレーキシステム・ステアリングコントロール等)によって構成されるので、後付はほぼ不可能でしょう。
回答ありがとうございます。
ハーネスの組み付けなどであれば、部品さえ用意できれば
可能かと思っていたのですが。。。
メインコンピュータとかになると話は別ですけど。
後は費用の問題ですよね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車の12月登録と1月登録の違...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ナメられない車順に並べて下さ...
-
トヨタでダイハツ車の購入をし...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
軽自動車に乗っていてなめられ...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
マツダの営業マンの対応に苛立...
-
車のディーラーからの連絡について
-
トヨタ純正ナビNHDT-W55 英...
-
高級車は事故が少ないというの...
-
サイドブレーキ周りのパネル?...
-
日産純正ナビ「H...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
内装剥がしについて
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
おすすめ情報