
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の母は、
味噌汁の場合は、乾麺のまま入れていました。
お吸い物の場合は、事前に茹でておいたものを入れていました。
味噌汁の際に乾麺から作ると、そうめんのぬめりが出てしまうし、
味噌汁の水分をそうめんが吸収してしまって、必要以上にしょっぱくなってしまいます。
それぞれの好みだと思いますが、
私は自分だけで食べる際は乾麺から作り、
自分以外の人も食べる場合は、茹でてから味噌汁に入れるようにしています。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/13 17:53
早速の回答、有難うございます。
どちらかが正しいと言うことはなくて、その時によって使い方をかえてみるというのは、いいですね。参考になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カツ丼に一番アナタが合うと思...
-
すき家のモーニング好きなんだ...
-
昨日作った味噌汁が、なんか発...
-
4月23日は「しじみ」の日。一番...
-
おすすめのお味噌汁の具材は?
-
味噌汁とご飯以外で
-
チャーハンに味噌汁はありですか?
-
握り寿司に味噌汁は合わないで...
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
「流しそうめん」があるのに「...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
セルシオってなんかしょっぱそ...
-
梅干しの作り方
-
朝10時頃お酒1杯を飲んで、夜8...
-
梅干し しそにカビ
-
梅を土用干ししたあと、どうす...
-
「活貝」の読み方
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
スーパで売ってた鶏肉の唐揚が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故ほとんどの家庭が味噌汁に...
-
味噌汁とご飯以外で
-
カツ丼に一番アナタが合うと思...
-
前に吉野家の味噌汁が美味いと...
-
昨日作った味噌汁が、なんか発...
-
なめこのお味噌汁に白い膜があ...
-
私は味噌汁に油揚げではなく天...
-
ワカメの臭い取り
-
味噌汁の作り置き・保存について
-
みそ汁は「食べる?」「飲む?」
-
すき家のモーニング好きなんだ...
-
断食後の回復食の味噌汁は カツ...
-
水で戻さない乾燥わかめ
-
カツ丼に味噌汁は合わないですか?
-
冷たいお味噌汁でお薦めありま...
-
ナスの内側に空洞(穴?)が。
-
お味噌汁にいれる具はいつもな...
-
海外旅行から帰ってきたら、ま...
-
一番好きなみそ汁の具材は?
-
味噌汁のまずいチェーン店は? ...
おすすめ情報