dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、大学の研究生は就職活動する際、新卒扱いになるのでしょうか?
研究生は大学または大学院を卒業してからなるものだと認識しています。
昔友達に、「研究生は新卒扱いだから、就職活動はただの既卒よりも有利だ、新卒として活動できる」と言われたことがあります。
私はそんなことを知らずにいて、4年生の時には焦って就職活動していました。
そんなことならば、私も研究生になれば焦らずに探せたかなと今更ながらに後悔しています。

実際のところどうなんでしょうか?

A 回答 (2件)

あははは。

その話を就職前に聞かないで良かったですね。研究生には卒業の概念がありませんので、既卒です。そんなハッピーな事が実際にあったら、みんなやるでしょうね。

「今年は中小しか受からなかったよ~」
「まぁいいじゃん研究生一年やればさー」
「そーだねー、来年に期待!」

とか

「あー、フリーター脱出してぇ~」
「母校で研究生に一年なれば?」
「おー、そーすりゃ新卒だねっ」

って。もしそれが本当だったら大ブームになりますよ。

ただ、一応、研究生も履歴書の学歴・職歴欄に穴が開かないという効能はありますよ。温泉が万病に効く程度の効果しかありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
や、やっぱり…。
おかしいと思ったんですよね…。
あまりに自信満々に言うから、反論できずにいました。

お礼日時:2008/10/14 14:14

新卒扱いではありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています