
26歳で海外大学卒業予定、就職活動がとても不安です。
現在22歳の大学生男です。
元々Fラン大学に2年ほど通っていたのですが、その後退学し2021年から海外(英語圏)の大学に通っています。 しかし、コロナということもあり家計も厳しいということなので学費を稼ぐために1年ほど休学することになりました。
なので、25歳で就職活動をする予定です。
また、大学を卒業する時に自分は26歳になっています。
そのような自分でも新卒で就活することができるのでしょうか?
もう正社員で働くことは諦めた方がいいのでしょうか?
年齢で門前払いを食らうのではないかと思いとても不安です。
現在持っている英語の資格としまして、
TOEIC905点とIELTS Academic OA=6.5(英検準1級〜英検1級の間)という感じです。
ご回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
経験的に言えば、英語以外にも何か専門性のウリが無いと苦しいかもしれませんねぇ。
たとえば英語にしても、技術英語になってくるとTOEIC等で扱われる一般的な英語とはちょっと経路が変わってきますのでね。その辺を補う努力を成されるのがよいかもしれません。後は最初から翻訳業や通訳を目指すという考え方もありますね。
No.3
- 回答日時:
自分次第でしょう。
ただし大企業や有名企業などは間違いなく難しいから、最初から縁がないものとして、外して考えた方がいい。
企業が採用にあたり、あなたを評価するモノサシとしては、TOEICだの海外大学だのではなく、あくまでFラン大の中退者という事実だけです。他の部分は大して見てません。なので、あなたの評価は高卒プラスアルファという捉え方になります。
資格やTOEICや転学先などは、最初がちゃんとした大学でないとプラスには働きません。厳しいですが中堅以上の国立大やMARCH以上ならば資格も評価になりますが、それ以下の大学なら学歴コンプレックスみたいな見られ方をして、かえってマイナスに働くこともありますよ。
厳しいですが最初から覚悟ができれば、あとで嘆くことも少なくて済むと思います。
全ては自分の選んだことですから、自分の選択に責任を持ち、置かれた環境にうまく適応することです。
面接ではなによりも、それができる人間かどうかを最重視しますよ。
No.2
- 回答日時:
博士課程をストレートに修了したら27歳ですから大丈夫ですよ。
一般的に30歳未満ならば新卒扱い、30歳以上なら中途採用扱いとされています。ただし英語の資格は、就活するには弱いですね。英語のできる社員に仕事を覚えさせるより、仕事のできる社員に英語を覚えさせる方が良いというのが原則です。
英語以外の強みをアピールすれば大丈夫ですよ。
あと公務員試験という手もありますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳、大学生、精神疾患 3 2022/07/29 10:24
- 新卒・第二新卒 海外出張・海外転勤が多い企業への就職について 3 2022/09/18 06:19
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- その他(悩み相談・人生相談) 大学を経済的な理由で4回生はじめに中退しました。 現在の年齢は24歳です。辞めたのは2年前です。 大 5 2023/06/14 16:52
- 国家公務員・地方公務員 地方私立文系のFラン(ボーダーフリー)大学に通う無資格の大学生が今就活の為にするべきことは何か? 2 2023/07/03 17:10
- 中途・キャリア 冷蔵庫・厨房設備メーカーの販社に務めています。 うちの会社は東証プライム上場企業です。 現在、私は2 4 2023/01/09 00:50
- 留学・ワーキングホリデー 現在高校三年生です。卒業後留学を考えているのですが(語学学校卒業後大学進学)高校卒業したらすぐ留学す 1 2023/05/18 19:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
25歳海外大学在籍中今後の日本でのキャリアについて
就職
-
27歳大学院新卒になるかこのまま卒業するか
就職
-
27歳新卒の就職活動
就職
-
-
4
20代後半の大学生が新卒で就活することは大変ですか
就職
-
5
27歳 海外大学院修士卒の就職について
就職
-
6
27歳で初就職は遅いですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
25歳で大学を卒業して新卒で採ってもらえますか?
就職
-
8
26歳で大学卒業ってヤバイですか?
大学・短大
-
9
29才で新卒の男きました。大学院研究室から来たらしいが、あり得ますか?
新卒・第二新卒
-
10
25歳で大学って遅いですか?就職できませんか?
その他(就職・転職・働き方)
-
11
就職活動における海外大学院卒の扱いについてお訊きしたいです。
就職
-
12
卒業時34歳で新卒扱い
就職
-
13
22歳か23歳からの大学進学は遅いでしょうか? 現在20歳で来年の5月に21歳になるものです。 22
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
海外大卒から外資系企業へ
新卒・第二新卒
-
15
26歳理系修士の就職状況について(長文)
大学・短大
-
16
29で新卒は無理?
就職
-
17
32歳で大学卒業…就職先はあるの?
就職
-
18
25歳で大学にいくと! 人生終わっちゃうの?
学校
-
19
大手企業、新卒の年齢制限
新卒・第二新卒
-
20
多浪に寛容な大企業教えてください。総合商社、外資系コンサル、外資系金融、電通くらいですか?
コンサルティング・アドバイザー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒の書類選考のメール提出に...
-
卒業時34歳で新卒扱い
-
就活をしています。 面接の際に...
-
文系私大生なのですが、4年生に...
-
卒業見込み証明書がないと…
-
26歳で海外大学卒業予定、就職...
-
27歳から専門学校に通うのは無...
-
25歳で大学を卒業して新卒で採...
-
新卒は普段3年以内の卒業者を表...
-
フリーターの就職活動について。
-
大学を三年遅れて卒業。
-
単位
-
28歳で就職
-
研究生は新卒?
-
一浪二留は新卒として扱われま...
-
公務員試験…採用内定後、大学を...
-
大学院在学中に既卒として就活...
-
①高校卒業→就職→大学卒業 ②大学...
-
卒業した年
-
半年遅れでの大学院卒業につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業時34歳で新卒扱い
-
新卒の書類選考のメール提出に...
-
卒業見込み証明書がないと…
-
文系私大生なのですが、4年生に...
-
就活をしています。 面接の際に...
-
大学を三年遅れて卒業。
-
25歳で大学を卒業して新卒で採...
-
内定を頂いていますが2単位足...
-
29で新卒は無理?
-
一浪二留は新卒として扱われま...
-
26歳で海外大学卒業予定、就職...
-
卒業式を終えた場合は卒業見込...
-
通信制大学を卒業して新卒枠で...
-
公務員試験…採用内定後、大学を...
-
研究生は新卒?
-
卒業延期制度について
-
来春っていつ?
-
就職活動における海外大学院卒...
-
現役より2年遅れの就職
-
社会人経験後→大学編入→就職
おすすめ情報