【お題】NEW演歌

シュウマイの冷凍方法について悩んでいます。

当方、蒸し器を持っておらず、
手作りシュウマイを食するときは、野菜で包み
レンジで加熱する方法をとっております。

疑問(1)
生で冷凍するのか、過熱してから冷凍するのか。

いろいろと調べたところ、
蒸し器がある場合は、蒸し時間の短縮のためにも
加熱してから冷凍すべきと。
しかし、肉が硬くなる傾向あり。

肉を滅菌する意味をも持ち合わせて、
加熱してからという意見。

肉の旨みを大切にしたいのなら
生で、という意見。

疑問(2)
当初の質問から少しずれますが、
レンジで加熱するときに使用する野菜を
他のもので代用できないのか、です。
濡らしたキッチンペーパーで代用してみました。が、
肉にペーパーがくっついてしまいました。

以上です。

詳しい方、是非お話を聞かせて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

私は「何でも冷凍」しちゃいます。


(もちろん、それぞれの食材・素材の冷凍方法を調べてからですが)
おかげで、冷凍庫はいつも満杯…

焼売を冷凍するのに、生か加熱してからか、ですよね。
挽き肉を冷凍保存すると考えると…
加熱してからの方が、生のままより長く保存できるそうです。
味も落ちないようです。
(挽き肉の冷凍は、フライパンにサラダ油を敷いて火を通してから、とあります)
一旦加熱してから冷凍保存する方が良いと思います。
あくまでも、挽き肉について、保存期間について、ですが。

疑問(2)ですが、既出の通りオーブンシートを使うとくっつきにくいですよ。

我が家も蒸し器はないですが、中華街で購入したミニせいろがあります。
これからの季節、中華まんにも使えます。

参考になればよいのですが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
挽肉、という素材の観点から考えれば良かったのですね。
挽肉←表面積が広い←痛みやすい←大丈夫か?
と、言う疑問が前々からありました。
しかし、ハンバーグなどの肉ネタが残った場合は
冷凍保存ができる、とよく料理本に書いてあります。
はて?
結局どっちなのよ!・・と真剣に悩みました。

素材的には加熱してからのほうが好ましく、
また生からの冷凍も不可ではない。

私は新婚五ヶ月目の者です。
私の母はシュウマイとギョーザだけは手作りで
作らない人で、
蒸し器←面倒←場所をとる。の図式ができあがっており、
今はレンジがあるから必要ない、と私にも言っておりました。
その為、作り方も分からず取り扱い方も全く分からず、
本やパソコンで調べた末にようやくここまで辿りつきました。

五ヶ月間の疑問、解決です。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/10/16 11:12

こんにちは



レンジで加熱するときですが
オーブンシートとかクッキングシートを使うと
くっつきにくくなります
くっつかないわけではないです


ちなみに生で冷凍保存する派です
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

大変参考になります。
オーブンシート、全く思いつきませんでした。
次回にぜひ試したいと思います。

生で冷凍派との事。
この場合、
レンジで一旦「解凍」してから
加熱するのでしょうか?

またオーブンシートの場合は
下に敷き、ラップをするだけで
シュウマイの皮は大丈夫ですか?

お礼日時:2008/10/15 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報