dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年5月から働いていた会社が倒産したという噂があります。
9月に不当解雇されていて、給料も未払いのままです。
倒産したかどうか確認する方法はありますか?
給料ももらってないので、
無料で調べられる方法を教えて下さい。

未払い賃金の立替払制度があるのですが、
摘要されるんでしょうか?
知識がなく困っています。
詳しい方教えて下さい。

A 回答 (3件)

あとは、その会社のあった場所の管轄の法務局へ行って登記を閲覧することでしょうか。


会社を閉めるときは、届け出が必要なので。
そこに倒産とあれば、間違いなく倒産です。

http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/

もっとも、ずさんな会社だとちゃんと届けを出しているかどうか・・・。
事務所は家賃を滞納していた関係で無人というなら、夜逃げ中ですね。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

その通りです。
手続きなんて踏んでません。
取締役が逃げて終わりです。
滞納していたのは、家賃だけじゃなく、
取引業者への支払いもです。
計画倒産ではないかと思っています。
泣き寝入りだけはしたくないので、
行政に働きかけていきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/16 19:04

その会社へ行ってみる(現場確認)。


張り紙などがされている場合があります。

その会社と取引していた別の会社に尋ねる。

他の元社員と連絡をとる。

・・・くらいでしょうか。

未払い賃金の立替払制度はこちら。
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
建設会社なのですが、
現場に張り紙がありました。
事務所は家賃を滞納していた関係で無人となっています。

未払い賃金の立替払制度で救済してもらいたいと労働基準監督署に相談したら、
賃金台帳などの証明資料が必要と言われました。
しかし、取締役は全員雲隠れしてしまっていて、
どこにいるか分かりませんし、
元々タイムカードもないようなずさんな会社だったので、
賃金台帳などというものが存在しません。
それを労働基準監督署に話すと、
立替払制度での救済は難しいと言われました。
改めて質問したいと考えています。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/16 10:08

立替払制度も含めて、労働基準監督署で相談しなさい。


無料で調べられて、制度の事も教えてくれて、相談にも乗ってくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
不当解雇される前から、労働基準監督署に相談していましたが、
なかなか動いてもらえなくて、
何度も何度も足を運んで、
ようやく動いてもらえたと思ったら、
強制力がないからと、
会社の出方を待っているだけでしたので、
労働基準監督署に相談しても無駄だと思ってしまっていました。
もう一度相談してみます。

お礼日時:2008/10/15 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています