dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠5か月(17週)です。
戌の日を迎えたので、妊娠帯、腹帯を購入しました。
ほとんどがネットショッピングなので、
試着して・・・ということができません。

何タイプか購入し、
1つは完全にベルトが脱着できるもの(臨月まで調整可能)。
家でつけていると、なんだか動きにくいので、
買い物などの外出時に着用しています。

もう1つはパンツタイプでガードル機能内蔵というものでしたが、
なんだか普通のパンツの下腹部にクロスに布がついているだけで、
サポート感はあまりなく、ただ布が厚くなっている分安心という
感じのものです。
これは家でリラックスしている時につけており、
寝る時は、ただ普通の妊婦用デカパンです・・・。

こんな感じの使い分けでいいものなのでしょうか?
母は、家でも苦しくない程度にお腹を帯で支えなさいと言います。
私も、ガードル機能内蔵タイプのものは、あまりサポート力がなく、
これでいいのかなぁと心配になるくらいです。

お腹は大きくなっていて、「赤ちゃんいるんだね」と
わかるくらいになってきました。

妊婦用のただのパンツと違って、値段も高くなり、
早々下着並に買いそろえるのも大変なので
皆さんはどう使い分けていらっしゃるのかと。

アドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (6件)

はじめまして!


下着ってすごい悩みますよね~!妊娠本にも下着ってさらっとしか書いてなくて、全然意味分からず、色々お店見ましたがわからず
結局、デパートへ行き、きちんと説明を受け、購入しました。

店員さんの話だと、家用と外出用で使い分けが普通のようです。
家は腹巻きみたいなお腹を冷やさないものを
外出はお腹を支えるためにも安定感のある物が良いそうです。
外出用を寝るときつけるのは絶対にやめてくださいって言われました。

また、お腹を支える機能のほかにも妊婦の腰の負担を軽減するよう設計されていたり、高いものはそれなりに考えられて作られています。
腹巻などは温かければ何でもいいと思いますが、下着は大事ですよ~!


一度、買わなくても専門家のところで話聞いてみるといいですよ!
私は自分で勝手に判断して買わなくてよかった・・・って思いました。
ブラにしてもパンツにしても、妊娠中はサイズが変わるし、妊婦用も違います。
産むまで何ヶ月もあるので、それなりに対応したものを理解して購入する方が良いと感じました^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございます。

ブラでも失敗しているので、
面倒がらずにデパートへ行ってみようと思います。

お礼日時:2008/10/17 01:32

21Wです。


私は腹巻タイプのものを外出時だけ使用しています。
家では窮屈なのでまったくしません。
外出時は、保温と保護のためにしているだけで、
楽だから、という理由ではありません。

私が持っている育児書には、
しないほうが楽ならしないほうがいい、と書いてあったので、
しなくちゃ! という気はないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

皆さん、そんなに神経質に着用されてるわけでは
なさそうですので、安心しました。

確かに外出時はつけた方が安心感がありますね。
これから寒くなりますので、腹巻きを着用して
色々工夫してみます。

お礼日時:2008/10/17 01:35

臨月の初産婦です。



私は戌の日の頃夏でそのまま猛暑に突入したので
9ヶ月までは全くしてませんでした。
9ヶ月過ぎてから急にお腹が重く
しんどくなってきたので買ってあった
腹巻タイプ(犬印のすずかという商品だったと思います)
をしてみたら、すっご~く楽で
以来頂き物も幾つかあり、
腹巻タイプを愛用してます。
1枚だけガードルタイプのを買ったのですが
主さんと同じような感じなので寝る時にショーツに重ねて
履いてます。
かぶれやすい体質で普段ガードルもはかないので
余りサポート力のないものを買ったんですけどね。

余りいろいろ試したわけではないけれど
腹巻タイプはお気に入りです。
あと2週間で予定日ですが、コレがないと
しんどいかも。(人にもよります。
あくまでも私の場合ですのであしからず)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あと2週間で予定日とのこと、頑張ってくださいね!

確かに夏は着るものを少しでも減らしたいですから、
とても帯なんてできませんよね・・・。

そんなに神経質にならなくても、
つけてみて楽なものを自分で選べばよいのかなと
感じてきました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/17 01:34

おめでとうございます。


色んな事が楽しみでもあり不安でもある。
のんびりマタニティーライフを楽しめるといいですね。

伸縮性のある
マジックテープの付いたバンド式のものは
どうでしょうか。
下着の上から帯を巻くように
お尻の方から少し引張り気味に前に
持ってきてマジックテープでペタン。

ごめんなさい。
上手く表現できないのでわかりずらいですよね。
ニッセンの補助腹帯の様な物が洗い替えと共にふたつあると都合よく
我が家では定番で代々使用致しました。
複雑なものは面倒でもあり、逆に身体に合わないと
苦しかったり、ゆるかったり
そんな場合でも此れがあると重宝です。
試しにひとつ使って見て下さい。

娘は初めての時は情報収集して
選び購入しましたが
結局
薄手の腹巻に此れを使っておりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私が外出時に使用しているのが、
そのマジックテープのタイプです!

普段家にいる時もつけていらしたんでしょうか??

なんだか見る物全部が初めてなので、
色々悩んでしまいます(笑)

お礼日時:2008/10/16 16:46

NO1です★



もうひとつ記事を見つけたので貼っておきます(*ゝωб*)

参考URL:http://m-pe.tv/u/page.php?uid=miu777&id=16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々、ご親切にありがとうございます!!
色々な考え方があるんですねぇ・・・。
参考になります。
締め付けすぎるのはよくないですね。

お礼日時:2008/10/16 16:44

腹帯は私は戌の日にさらしを巻いて終わりでした。



その後は何も付けてないし特別な下着も着けませんでした。
ただ冷やさないように普通の腹巻を編んで付けていただけです。

実際、腹帯は医学的根拠もなくしなくてもいいと言われましたので。
結構高い買い物になるし、買わなくて正解でした。

昔の風習や安産祈願の意味だけだそうです。

腹帯は良くないというお医者さんもおられるようですよ。

私はしなかったけど、お腹が大きくなりすぎたとか羊水が増えすぎたとか何にもありませんでした。

かえって締め付けないので楽でしたよ。

回答になってませんが、別にこだわらなくていいと思います。

元気な赤ちゃんを産んでください★

参考URL:http://www.synapse.ne.jp/keima/haraobi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

普通の下着に腹巻きだけでも大丈夫な方もいらっしゃるんですね。

私の場合、参院で帯を推奨しているので、

どのようにしたらいいのか悩んでいました。

お礼日時:2008/10/16 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!