重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問なのですがこの頃飼っているインコが太ってきて 40gあるんです^^;
ダイエット方法あればおしえてほしいです。よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

hitoさんこんにちわ。


インコちゃんおデブになっちゃいましたね。鳥さんにとっても肥満は大敵。
もちろん痛風やその他の病気の元になるのでダイエットはするようにしましょう。

ただ、人間の場合でもそうですが、ダイエットをする場合でもバランスの取れた食事が必要です。わたしは個人的にはまず鳥専門の動物病院に行くことをお勧めいたします。そこでは鳥さんのダイエットをするときのカロリーがちょっと控えめのペレットという犬や猫ではそれぞれドックフードやキャットフードに当たる総合栄養食をおいています。
もちろんペレットはすこし大きなペットセンターや、インターネットでも購入は可能ですが、ダイエット用は処方食なので動物病院での購入になります。

できれば獣医師との相談の上でのダイエットを進めていく方がいいと思います。そうすれば1日あたりどのくらい(何グラムくらい)食べさせていいか個別に教えていただけるからです。
もちろんそのときに何か病気になっていないかもチェックしていただけますので一度いって見てはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね^^
病院にいって相談の上でのダイエットを進めていく方がいいですね。
ダイエットは、素人(私)がやると危なそうですし・・・。
近々 病院へいってみようと思います。ありがとうございました^^

お礼日時:2003/01/10 00:04

#1の者です。


書き忘れましたが、運動も大切です。インコならば室内で遊ばせる事ができると思うので、そうやってしょっちゅう遊んであげたり(なるたけ飛ばせる)、もしも風切り羽を切ってしまっていたのなら外へ出して公園などで遊んであげてください。喜びますよ。
カゴのなかにもよく売られているブランコや鏡付きのエサ受けなどいろいろとありますので、ペット屋でいろいろみてみるといいですよ。
    • good
    • 0

私も文鳥にときたま食べさせていますが、ダイエットフードというエサがあるのです(大きめのペット屋またはエサ屋には置いていると思います)。

それと野菜又は野菜の粉だけにするとか、あまり関係ないですがカルボンというカルシウム補給の白い板のようなものもあります。
通常のエサで太ってしまうようならばそのエサは与えないほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダイエットフードというのが鳥用にあるとはしりませんでした。
大きいお店にいって、店員さんにきいてみますね^^
お返事ありがとうございました。
めざせ35g!!

お礼日時:2003/01/10 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!