人生で一番思い出に残ってる靴

今でも東京以外ではそういう飼い方でしょうか?

A 回答 (5件)

東京以外でも市部に人口が偏っているので人口密度の高い場所では室内飼いの小型犬の割合が多くなります。


市部の周辺地域や町村部でも近年は屋内飼育の小型犬の割合が増えているように思いますが番犬として外で飼っている人は中型犬が多いようです。
ペットフードの普及で質問のような事は少ない(ほぼ無い)と思います。

犬は犬種によって大きさや習性も変わるし飼育の目的も変わるので一括りにはしにくいです。
    • good
    • 0

地域によらず、そういう食餌の与え方をしている方もまだいる可能性はありますね。

でも恐らく少数派だと思います。
でもヒトと同じものを与えると、イヌにとっては糖も脂肪も塩分も過摂取になり、肝臓腎臓心血管系に負担がかかり過ぎて長生きしません(なので昔のイヌは早死にでした)。ペットの健康管理についても啓蒙が進むにつれ、イヌ(ネコも)には専用の餌(味付けをしていない生肉等・穀物等を含みます)を与える飼い主が大多数になってきていると思います(人間用味付けの食べ物は気まぐれに一口二口与える程度でしょう)。
    • good
    • 0

どうなんでしょうね。

我が家も昔は犬を飼っておりましたが、ほとんど防犯の為の番犬として飼っていた感じです。室内で飼う家庭と半々?もしかしたら室内がほとんどなのかもしれないですよね。今は犬も家族という扱いで下手をするとどこかの犬は良い物を食べて一日中空調効いた部屋で体毛もトリミングで綺麗にされて私より良い暮らししてるだろって犬もいますよね。小さい頃は動物に対しても友達みたいな気持ちもありましたが、現在の私には不審者がいても威嚇出来ないのに飼う意味ってあるのかなと思ってしまいます。
    • good
    • 0

うちの子は家の中暮らし夜だけゲージでねています。


チワワ専用の餌を食べさせています
一時手作りで塩分の少ないバランスのいい食事を作っていたのですが
体調を崩したので辞めました。医者代高いですからね
お犬様扱いで今夜も専用のホットカーペットで寝ています
    • good
    • 0

今は日本全国東京と変わらないですよ。


そもそもそういうエサは塩分の摂りすぎです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報