
友人の父親が先週亡くなったことを知りました。
友人とは10年の付き合いですが、ご両親は遠くに住んでおり面識がありません。
本人からは、別件のメールの中で父親が亡くなったことに触れていたため、改まって連絡があったわけではないのですが、すぐに電話をし急だったことを知りました。
あえて知らせなかったのは、気を遣わせないようにという配慮だったかと思います。
お香典など考えているのですが、以上のような場合ですと、友人に却って気を遣わせてしまうことになるのか気になっています。
尚、他に共通の友人達がいるので相談しようと思っていますが、一般的な考え方として皆様のご意見をお聞かせいただけると幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問を読んで、質問者様のとてもお優しい気持ちが伝わりました。
すでに葬儀を終えた後だということであれば、お香典という形であらためてお金を包むのは、おっしゃるように却ってご友人に気を遣わせる結果になるかも知れませんので、法要の時期(四十九日など)にあわせて供花を贈られてはいかがでしょうか。
ご親戚など人の集まる機会にはお花があれば和むかと思います。
私が時々利用するショップのURLを書き添えますね。
決して宣伝ではなく、プランの1つとしてお考えください。
お値段の割になかなかゴージャスな内容で、先様にも喜ばれた安心出来るショップです。
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/nitsuen/c/0000000101/
HP拝見しました。
アレンジメントでお届けすれば先方にもお手間をかけなくて良いですね(^^
時期も法要に合わせれば友人にも連絡しやすそうです。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は昨年、家族ぐるみでつきあってた友達のお婆さんが亡くなった時に、面識は無かったのですがお香典(私の旦那の名前で)を包み渡しました。
相談者様と同じく私の友達も気を使わせないといった感じだったんですが、お香典はすんなり受け取ってくれました。相談者様は友達の親という事なので、お気持ちがあればお香典を包んで渡した方がよいかと思います。
お香典は、葬式後で日数多少立っててもも渡せますよ。
回答になってなくてすいません。
実際のご経験談ありがとうございます。
友人達にも聞いてみて、お香典等何らかの気持ちをお届けしたいと思います。
もう自分たちの親世代も、こういう年代になってきたんだなと改めて実感しました。
親孝行しなくては。
No.1
- 回答日時:
10年来という事は良く付き合いのあるお友達ですよね?
お香典は気持ちですから、重要だと思います。
当の本人は考えていなくても客観的に見ると当然に見えます。
他の共通のお友達と合わせてお香典を届けるとか、お花も良いと思います。
お友達のご実家にお花を贈るのはいかがですか?
お香典だと香典返しを気にさせてしまうのが嫌ならお花は良いですよ☆
ご回答ありがとうございます。
お花良いですね(^^
あいにくご実家の住所を知らないのですが、友人とも相談して何かしらの気持ちを届けたいなと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 父親が亡くなりました 5 2022/04/03 16:54
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- 葬儀・葬式 親が亡くなったと後日本人(友人)からLINEが来ました 4 2022/07/17 13:27
- 葬儀・葬式 親友の香典について 13 2023/07/08 08:27
- 相続・遺言 限定承認の期限の起算点について 1 2023/06/05 15:21
- 友達・仲間 年賀状でモヤモヤする相手がいます&住所を知られたくない場合 4 2022/05/26 14:07
- 介護 ⚫︎介護施設選びについてご相談します⚫︎ 初めまして、 88歳要介護3の実父の施設入居を検討している 3 2022/10/20 23:14
- 恋愛占い・恋愛運 自分の性格の欠点が見えない 9 2023/07/06 21:24
- その他(悩み相談・人生相談) 苦手な人が月に数回来て困っています。 その人と私はあまり関わりは無いのですが、私の祖母がその人を快く 3 2022/06/21 10:47
- 葬儀・葬式 お香典について 同じ職場の先輩の親御さんが亡くられた場合、お香典はどのくらいがよろしいでしょうか。 6 2023/04/12 20:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
-
自治会 班長をしております。 ...
-
新築祝いの相場につきまして、...
-
従姉妹の義父への香典
-
香典について。 娘の旦那の姉の...
-
友人の両親が1日違いで立て続...
-
娘の嫁ぎ先の告別式に香典の額...
-
婚約者の祖母が亡くなった時の...
-
お二人の故人へのお香典
-
上司が亡くなり香典を出さない...
-
夫婦とも同じ会社の場合、会社...
-
香典の相場とお参りについて
-
【至急!】母の叔母のお葬式に...
-
離婚後の葬祭について
-
お付き合いが無いのに香典を渡す?
-
子供の親御さんが亡くなりました。
-
学校関係者の弔問・香典につい...
-
会社として葬儀に参列して個人...
-
子供だけが出席する時のお香典
-
婚約者の親類の通夜での香典は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
-
娘の嫁ぎ先の告別式に香典の額...
-
自治会 班長をしております。 ...
-
婚約者の祖母が亡くなった時の...
-
香典の相場とお参りについて
-
友人の両親が1日違いで立て続...
-
新築祝いの相場につきまして、...
-
香典について。 娘の旦那の姉の...
-
妹の義母の葬儀
-
お二人の故人へのお香典
-
娘の夫の妹の配偶者が亡くなっ...
-
上司が亡くなり香典を出さない...
-
至急!離婚前提別居中の義父へ...
-
忌引き明け後の出勤で、菓子折...
-
実の姉の旦那様が、亡くなられ...
-
従姉妹の義父への香典
-
代が変わって親戚付き合いをし...
-
子供だけが出席する時のお香典
-
通夜の時に渡すお金
-
供花を贈る場合の香典の額
おすすめ情報