
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
味噌は長期間経つと黒く変色します。
これは異常な事ではなく、普通の事で、うまみ成分であるアミノ酸が沢山増えているので、新しい味噌よりはるかにいろんなダシの効いたようなオイシイ味噌汁が作れますよ。
試しにお湯にちょっとづつ溶いて見て、味を見てください。
自分に丁度よい加減に溶けば、色は黒いけど、大変オイシイ味噌汁が作れます。
「どうしてもこの味は好みじゃない!」という時は、普通の白味噌で作る味噌汁にダシ代わりに入れたり、大抵の物のダシ代わりに使う事が出来ますが、少し塩分が多くなります。
なお、「塩気が増して・・・」ですが、塩化ナトリウムやナトリウムイオンが増えてるわけじゃありません。
塩分の量は最初から一定ですが、アミノ酸が増えて、アミノ酸の濃度が濃くなってるので、いろんなうまみの味が沢山でて塩分がきつくなったように感じてるだけです。
当然、味噌鍋でも味噌ダレでも、各種味噌和えでも、味噌ラーメンでも大抵の物に、そのまま使えますよ。
一味違ったオイシイものが出来ます。
既に飲んでいて美味しくないので質問をさせて頂きました。
熟成向きではない味噌だったのかもしれません。
それとも好みではなかっただけかもしれません。
ご回答ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
味噌は、ピンポン玉くらいに丸めて一日天日干しにすると本当においしくいただけますよ。
*2~3日中に使う分だけにしましょう。
古くなった味噌ですが、1センチくらいの厚さで、アルミホイルに伸ばし、トースターで香りがたつまで焼きます。
ビックリするくらい香ばしく、お安いものも満足できる味・香りになります。
お好みでいりこや、粉がつおを混ぜておくと出汁入り味噌になりますよ。
お試しあれ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて。 32歳一人暮らし女、166cm65kgです。 幼少期〜25歳:ずっと太っていて 4 2023/03/03 16:12
- その他(料理・グルメ) 味噌汁について。 味噌汁が大好きなんですが、暑くなると冷やした味噌汁も中々美味しいく感じまして。 熱 1 2022/05/31 12:48
- その他(料理・グルメ) 熊鍋を食べたく秋田まで行こうか考えてますがそのために三万くらい旅費掛かります ぶっちゃけ関東でも熊鍋 2 2023/02/27 19:15
- 東北 助けて 熊鍋を食べたく秋田まで行こうか考えてますがそのために三万くらい旅費掛かります ぶっちゃけ関東 5 2023/02/27 20:12
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 熊鍋を食べたく秋田まで行こうか考えてますがそのために三万くらい旅費掛かります ぶっちゃけ関東でも熊鍋 2 2023/02/27 20:13
- その他(料理・グルメ) 味噌の味が染み込んだナスの作り方を教えてください。 インスタント味噌汁に入っているフリーズドライのナ 6 2022/08/03 16:23
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
- ダイエット・食事制限 ダイエット中ですが、体重が減らなくなりました。 10 2022/12/24 00:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
黒くなった味噌
食べ物・食材
-
自家製みそが過発酵か?
食べ物・食材
-
白味噌が白色から茶色になりました(>_<)
食べ物・食材
-
-
4
大量の味噌の消費方法はありませんか?
レシピ・食事
-
5
醗酵しすぎた味噌
レシピ・食事
-
6
味噌まだ新しいんですが黒いです、味もしないような風味もない もう駄目なんでしょうか?
食べ物・食材
-
7
おいしくない赤味噌の消費方法
食べ物・食材
-
8
賞味期限切れの食材を肥料に
その他(趣味・アウトドア・車)
-
9
味噌は肥料になりますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
10
まずい味噌の利用法
レシピ・食事
-
11
白味噌が赤味噌に・・・!?
食べ物・食材
-
12
味噌が出てきました。賞味期限が過ぎて
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
製造中止のみそ、どうすればい...
-
八丁味噌のお味噌汁が上手くで...
-
手作り味噌がしょっぱい!
-
黒く変色した味噌の復活方法
-
どて煮の味噌をどろどろに。
-
味噌は、こす必要のあるものと...
-
お味噌を飲んだあと 底に残るつ...
-
市販のだし入りみそには、添加...
-
白味噌が白色から茶色になりま...
-
手作り味噌の匂い
-
お味噌汁がしょっぱくなります。
-
ラーメン、 ① 醤油味 ② 味噌味 ...
-
カニの代わりになる食材ありま...
-
白味噌が赤味噌に・・・!?
-
ほうれん草の白和えは味噌は必...
-
「おみそにして」の語源は???
-
タケヤ味噌って白みその種類に...
-
カニ味噌のなかの白い部分てな...
-
赤出しのみそ汁について
-
麹なしで味噌は作れますか?
おすすめ情報