
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちも叔母から3年冷蔵庫で眠らせた
仙台味噌を貰ったら真っ黒け(笑
うん?この黒さは・・・?ひょっとして?
と舐めて見るとこの味は・・・・
・・・・・「豆鼓?!」
と言う事で、肉味噌炒めに使ってみたところ「美味!」
(元から美味しい味噌らしいですが)
鶏肉など、炒めただけなのにお箸でちぎれるほど
「柔らか~」くあがりました。
味噌汁も、ほんの少量(豆粒位)入れるとコクのあるお味に。
豚汁や、カレーの隠し味にも。
以降、ありがたく大事に使いきりましたよ。
No.2
- 回答日時:
味噌に含まれる成分が温度その他の影響で褐色に変化し、メラノイジンと呼ばれる色素を生成してゆく現象で、メイラード反応、アミノ・カルボニル反応と呼ばれます。
この反応によってヒトの体に悪影響がでることはないと考えられています。また味噌や醤油では特有の香気や旨味が増すことから「味がこなれてくる」とあえてこの状態を好む方もおられます。その他、抗酸化作用が増すとの報告もあります。
余談ですが、アミノ・カルボニル反応は発酵でもありませんし、アルコールも生成しません。たまり醤油ともちょっと違いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 今夜作ったお味噌汁を冷まして容器に入れ冷蔵庫保存で、明日の朝食べても大丈夫でしょうか? 11 2023/02/18 20:08
- 食べ物・食材 今夜、炊いたお味噌汁をタッパーに入れ冷蔵庫保存で明日、朝食べても大丈夫でしょうか? 9 2023/07/25 22:05
- 食べ物・食材 キウイは皮を剥かない状態で冷蔵庫で何日くらい持ちますか?また食べられる判断の仕方を詳しく知りたいです 3 2023/03/17 08:08
- レシピ・食事 豚肉の味噌漬けの解凍後について 5 2023/05/09 18:08
- レシピ・食事 昨晩大根細切り《出汁の素、味噌】で味噌汁作って 夜〜朝→【エアコン効いた部屋】〜日中『今日』常温保管 3 2022/09/09 15:39
- 食べ物・食材 れんこんの中が黒い れんこんの中に、黒い汚れのようなものがあるのですが、 カビでしょうか? 調べたら 5 2023/02/06 17:29
- お菓子・スイーツ 今日黒蜜を買ってその後口つけたスプーンを黒蜜に入れてしまいました冷蔵庫に入れてもカビは生えないですか 1 2022/10/26 16:03
- その他(家族・家庭) 家族に分けますか? 2 2023/05/14 23:11
- 食べ物・食材 連日暑いので毎朝のアツアツ味噌汁が辛くなってきました。 そこで前の晩に味噌汁作っておいて、それをお椀 9 2023/07/16 23:37
- 食べ物・食材 焼き芋買ってきて冷蔵庫で冷やしたら ちょっと黒く変色してしまいました。 食べられますか? 4 2022/03/29 19:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
製造中止のみそ、どうすればい...
-
八丁味噌のお味噌汁が上手くで...
-
手作り味噌がしょっぱい!
-
黒く変色した味噌の復活方法
-
どて煮の味噌をどろどろに。
-
味噌は、こす必要のあるものと...
-
お味噌を飲んだあと 底に残るつ...
-
市販のだし入りみそには、添加...
-
白味噌が白色から茶色になりま...
-
手作り味噌の匂い
-
お味噌汁がしょっぱくなります。
-
ラーメン、 ① 醤油味 ② 味噌味 ...
-
カニの代わりになる食材ありま...
-
白味噌が赤味噌に・・・!?
-
ほうれん草の白和えは味噌は必...
-
「おみそにして」の語源は???
-
タケヤ味噌って白みその種類に...
-
カニ味噌のなかの白い部分てな...
-
赤出しのみそ汁について
-
麹なしで味噌は作れますか?
おすすめ情報