
No.6
- 回答日時:
皆さんのおっしゃるとおり、君の周りについているひも状の物質は「カラザ」といって、卵黄が卵の中央にくるように支えています。
卵黄もヒヨコになるための栄養分で、ヒヨコになる部分は「胚」といって、卵黄の表面付近にあり、大きさは0.1ミリぐらい(?)しかありませんから、目なんて見えるわけがないですよね。
参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~takakis/
No.5
- 回答日時:
白いものは「カラザ」ですね。
卵黄を固定する役割があります。
それから、黄身の部分が鶏になるのではなかったような…。
参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~takakis/seibutu.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 コレはクレームやディスりではなくあくまでも質問です。 12 2022/08/18 11:34
- 食べ物・食材 生卵の目 10 2022/07/30 10:13
- お菓子・スイーツ 卵黄と卵白を間違えれ入れてしまいました。 シフォンケーキを作ろうとして、ベーキングパウダーと薄力粉、 3 2023/04/30 13:24
- レシピ・食事 ゆで卵の黄身にマヨネーズを混ぜた料理 4 2023/03/24 07:30
- レシピ・食事 家で牛丼を作る方へ 4 2023/01/16 16:39
- 筋トレ・加圧トレーニング 卵と筋トレ 昔、まだ角田信朗が現役のK-1ファイターだった頃、バラエティ番組で「一日に卵ワンパック、 2 2022/07/31 08:33
- 宇宙科学・天文学・天気 ブラックホールの画像 5 2022/07/06 19:20
- その他(料理・グルメ) 卵の白身 5 2022/12/24 09:19
- レシピ・食事 あなたの好きな卵かけご飯のこだわりは? 私は、卵かけご飯では 「ご飯に黄身だけ載せて、しじみの佃煮を 5 2022/07/10 06:38
- 鳥類 卵の黄身の濃さは 生産者の加工により 変える事が出来ますか? 以前から購入している、生産者様が販売し 3 2022/03/26 11:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳥の卵がいつも同じ場所に落ち...
-
虫の卵だと思うのですが、虫の...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
寄生虫と燻製
-
下の文章をなるべく同じ意味で...
-
Dechorionated eggというのは何...
-
ニワトリが先か?・・・
-
鳥の内蔵(腸)が流通していない...
-
卵の大きさとひよこの大きさの関係
-
壁に卵生み付けられる
-
『柳』と『迎』ですが、『卵』...
-
シルヴェスター・スタローン主...
-
本物イクラの目玉(?)は1個じゃ...
-
染色体の不分離について
-
卵を落としても・・・
-
カニのハサミはまた生えてくる...
-
日本人と外国人男性の「アレ」...
-
雨の中、カラスは何をしている...
-
シロアリのナフタリン生成について
-
爬虫類・は虫類・ハ虫類の表記...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シルヴェスター・スタローン主...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
-
鳥の卵がいつも同じ場所に落ち...
-
ハムサンドか卵サンドどっちが...
-
虫の卵だと思うのですが、虫の...
-
スーパーで買った卵がパックの...
-
鳥の内蔵(腸)が流通していない...
-
タコの内臓の丸いものは何?
-
ゆで卵か温泉卵どっちが好きで...
-
布団に虫の卵?のようなものが...
-
寄生虫と燻製
-
壁に卵生み付けられる
-
何の卵でしょうか?(川底の石...
-
哺乳類はなぜ、卵で繁殖しない...
-
カマキリの卵
-
ニワトリ?卵?
-
卵について。 スーパーのレジを...
-
鷲(わし)のたまごってどれく...
-
どうして胎生と卵生が分かれたのか
おすすめ情報