dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女の子をこの年末に出産の予定です。
今のところ1番気に入っているのが「結愛」です。
「ゆいな」と付けたいのですが、当て字になってしまうので
読まれにくいかなぁと悩んでいます。

読み方は自由に付けれると言っても、呼ばれるのは子供なので
何回も聞かれるような名前では可哀想ですし・・・
みなさんの意見を聞かせて下さい。

A 回答 (10件)

第一印象は「ゆあ」ちゃんでした。



友人が同じ字で「ゆめちゃん」と名づけたかったそうですが、
「愛を結ぶ」ってだんだん恥ずかしくなってきて、
ウチのこの顔じゃないわ~と
「結」の字だけを変えて「ゆめ」ちゃんと名づけたと言っていました(笑)

他の友人で「天愛」で「そな」ちゃんがいるのですが
正直「愛」を「な」と最初は読めませんでした。
(というか、読みを聞くまで全く読めなかった^^;)

私は苗字が読み間違えられ易いのですが、
慣れているとはいえ毎回間違えられるのは
やはり気持ちのいいものではありません。
なので子どもは絶対読める名前にしました。

幼稚園に行ったら読めない名前はごろごろいますので、
教えてもらったら覚えて読めますが
最初はやはり間違えられてしまうんじゃないかな~と・・。

でも字の印象は赤ちゃんへの愛が感じられて
素敵だな、と思いました^^

ご無事に出産されて素敵な名前をプレゼントしてくださいね♪
    • good
    • 2

読めないです…。



私も名づけをしているところですが、
漢字の意味が愛を結ぶ、という感じに思い、
いいような悪いような印象をうけます。

個人的な意見ですが、
「ゆいな」という名前はとっても可愛いと思うので、
漢字をもう1度考えてみては?
    • good
    • 3

かわいい名前ですね。


今時の名前だと思います。

http://dqname.jp/index.php?md=view&c=yu856
↑読み方は違いますが同じ字です。コメント欄を読んで下さい。
大抵の人は名前の意味をそう思ってしまうでしょうね。
同じような名前も並んでいるのでそれぞれ参考にして下さい。
    • good
    • 1

読めますか?と聞かれれば「読めません」ですね。


素直に読むと「ゆいあ」です、私の場合。
私も年末に女の子が生まれます。
まだ名前は決まっていませんが付けるのならば、たいていの人が読める名前と考えています。
理由は私の苗字なのですが皆さんに正しく読んでもらえません、小学1~2年生で習うと思う一般的な漢字二文字です、読みも普通なんですが地元を離れると読んでもらえません、学生の頃はどこに行っても聞かれ説明が面倒でした、そのうちに訂正もしなくなりました、けっこうそれがストレスになりましたので、生まれてくる子供も苗字と名前と両方でストレスを与えるのは可哀想と思いましたので…
ちなみに妻の名前も私の苗字と全く同じ状況です、読んでもらえないと言うか皆さん思ったとおりに呼べば良いんですが、まさか?と思うんでしょうね、大抵どう読むか聞かれます。
ただし、せめてもの救いは私の苗字、妻の名前共に変わった読み方はしないので一度聞いたら後は覚えてもらえます。

「結愛」ちゃんも読みを聞けば「あ~そうなんだ」と納得はしますし良い名前だとは思いますが、次に読みに合った時に「ゆいな」と読めるかと言うと、多分読めないと思います。
ただ否定はしませんよ(*^_^*)
「結愛」「ゆいな」字体、読み共に素敵だと思います、お子さんが気に入れば聞かれて説明するのも嬉しくなるかも知れませんね。
    • good
    • 2

私も「ゆめ」ちゃんと読んでしまいました。


許容範囲内かなという程度に思いますが、
(最近は変わった名前を付ける人が多いですし)
読めないかもと気になるのなら、漢字に読み方を合わせるか
別の漢字を考えられた方が良いかと思います。
    • good
    • 0

「結愛」ゆいなちゃんいい名前ですね。


大丈夫です。
家の子も当て字です。「希嶺」書いて! ねねと読みます。
そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。 
    • good
    • 1

う~~~ん、正直言ってギリギリかな?


私は「ゆめ」ちゃんと読んでしまいました。

「ゆいな」ちゃん、とても可愛いお名前ですが、80年後はチト辛いかもしれませんね。

一応、下記にシャレにならない子供の名付けURLはって置きますね。
 http://dqname.jp/
    • good
    • 0

読めません。


「???けつあい?」
って思いました。
確実に何回も何回も聞かれるかと。
    • good
    • 0

>「ゆいな」と読めますか?



「読め」と言われればそう読みますが。
    • good
    • 0

別に問題ないと思いますよ。


「愛」→「ゆあ」「優」→「みあ」
と友人は当て字で名前付けてますが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!