
5歳と3歳の子供がいます
現在、上の子だけ、こどもちゃれんじを受講しているのですが
下の子供も、興味をもちはじめ、「やりたい!」といっています
受講することに反対ではないのですが、
トイやDVDが、だぶりそうで躊躇しています
ひらがなマシーン、2つもいらないし…
もったいないし…
ヤフオクに出品している暇もないし…
年齢の近い兄弟で、同時に受講された方、
やはり、トイやDVDの内容は、だぶりましたか?
だぶったエデュトイは、どうしましたか?
ベネッセに問い合わせすると、うまくはぐらかされそうなんで(笑)
実際、同時受講された方の感想を教えてください!
よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
7歳・小学校2年(娘)と3歳・保育園年少(息子)がいます。
ウチは4つも離れているので参考にならないかもしれませんが・・
子供チャレンジを娘がプチからずっとやって、小学校入学と共にやめました。
ビデオやトイなど全てとってあり、下の子に利用していました。
そのため、ずっと姉のビデオやトイで遊ばせていました。
(DMを見ても、内容に違いが無かったので息子の為にとるのは、無駄と思っていたので)
実は、今月(10月号)から息子の分を頼んでいます。(ひらがなマシーンから)ひらがなマシーンデザイン違いで同じなんですけど・・・
今まではおねえちゃんのビデオ玩具だったのが、ボクのものという認識がでたのか、
なぜか急にひらがなに対して興味を示し、玩具に対しても興味を示しています。(もっと早くからはじめてあげればよかったと後悔しています)
ものすごい変化に驚いています。
そのため、内容は同じで無駄と思っていた気持ちが無くなり、
今はとってあげてよかったと思っています。
小学校に入るまでこのまま続けるつもりです。
ご回答ありがとうございます
親は、無駄だな…とか、置き場所に困るな…なんてことを
つい考えてしまいますが
子供の立場でみれば
上の子供にだけ届いていた物が
自分にもきた!となれば、嬉しいんでしょうね
質問には書きませんでしたが、第3子もおり、
このままだと、ひらがなマシーンが3つに…(汗)
でも、受講させてみようかなと思うようになりました
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんにちは^^8歳・4歳の子供が居ます。
現在上の子はチャレンジ2年生・下の子はすてっぷです。
私も下の子がほっぷを始める時悩みました・・。
というのも姉の子供が上の子と5つ違うのですが
5年前の教材と色形が違うだけでほとんど同じなのを見て
延々と教材は変わらないなら勿体無いと思ったんですよね・・。
ですから下の子が『やりたい!』と言い出した時
しまじろうだけ貰ってやめよう!と思ったんです。
ですが毎月毎月楽しみにしている下の子を見ると止めれず今に至ります
話は長くなりましたが内容はほぼ一緒と思って下さい
我が家には現在中1の姪っ子のしまじろう教材~下の子の教材と
9年離れている教材を見比べてますが多少変わってますが同じです
ただ言えるのは郵便屋さんが『しまじろうだよ^^』と持って来て
くれるのに意味があるのかも・・と思います。
ご回答ありがとうございます!
やっぱり、ほとんど変わらないのですね…
うちの子供は、トイやDVDより、
ワークブックの切ったり貼ったりに興味があるようで
使わないトイが2つずつか…と、かなり迷っています
でも、自分の物、自分に届けてもらったという違いが、子供には嬉しいのかもしれませんね
とても参考になりました
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 昔の河合塾の単科(英語)について 1 2022/12/28 02:23
- 運転免許・教習所 自動車学校 補講代について 6 2022/05/15 22:16
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾 講座をやめるかどうか 1 2022/05/16 13:30
- カップル・彼氏・彼女 携帯を見てしまった。彼女と講師の事 2 2023/07/02 11:58
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 営業・販売・サービス デロイトについて 2 2022/06/09 17:53
- 予備校・塾・家庭教師 夏期講習は、行った方がいい? 私は、都内在住の高3男子です。 今、高校受験用に入った個人経営の塾に週 6 2022/06/15 00:05
- 会社設立・起業・開業 怪しいビジネス勧誘の見分け方 誰かお力をかしてください 9 2022/03/24 11:41
- 予備校・塾・家庭教師 高三受験生です。 塾を休みすぎています。 個別の1体1の塾です。 今私は学力が低く週に一回の塾を休ん 2 2022/11/03 01:08
- その他(職業・資格) 高卒認定試験の勉強法、難易度について 2 2023/04/04 00:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の子をかわいいと思えない・・
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
-
2人目が生まれて嫁が変わった。
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
最近の赤ん坊には蒙古斑がない?
-
看護休暇5日って・・・
-
姉はバツイチで子連れ再婚しま...
-
自分の子より姪っ子が可愛いの...
-
「年子(1歳差)について」 年子...
-
姉妹仲良しの秘訣教えてくださ...
-
兄弟で、こどもちゃれんじを受...
-
よく泣く赤ちゃんと泣かない赤...
-
2歳7ヶ月 病院などで座って待...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
お尻ペンペンする時
-
年子のメリットデメリット 回...
-
3歳児育児、行き詰っています。...
-
上の子に親代わりさせることに...
-
保育園児や小学生の幼いお子様...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
-
下の子をかわいいと思えない・・
-
2人以上お子さんをお持ちの方...
-
卒園後のママ友さんとの距離の...
-
3歳児育児、行き詰っています。...
-
自分の子より姪っ子が可愛いの...
-
2歳7ヶ月 病院などで座って待...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
インスタで1歳児にじゃがりこを...
-
お尻ペンペンする時
-
死産後どうなるの?
-
数字に執着する二歳児
-
よく泣く赤ちゃんと泣かない赤...
-
雨の日や天気の悪い日…赤ちゃん...
-
上の子に親代わりさせることに...
-
皆さんわが子は平等に可愛いで...
-
ひきこもり
-
下の子預けてお出かけ。 今度4...
おすすめ情報