
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
古い土壁は粘りが無くなって居るので崩れる場合も有ります
漆喰の塗ってあるところは塗ってある両面から漆喰部分のみ低速回転で取ります
漆喰が剥離する場合も多いので注意「壁を軽く叩くと音で解る」
竹にの間の泥&砂を回し引き鋸で丁寧に取ります、竹をニッパー等で
切り取ります
老朽化した壁のの場合日本間の場合柱と柱の間がエアコンと同寸法ですので、エアコンと同じは少し高さの少ない化粧板「1センチ程度の厚さ」を柱と柱の間に取り付け、それからコアー「チップソウ系」で開けます、エアコン取り付け板にも成ります
(外部も漆喰の場合は外から上記の方法で)
板は見えません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
「壁を軽く叩くと音で解る」とありますが剥離する場所はどんな音がするのですか? 回し引き鋸というのは何ですか?ホームセンターにうっていますか?
No.3
- 回答日時:
土壁に使えるコアを使用してください。
金属用のホルソーなどではだめです。
漆喰の塗ってあるところは塗ってある面から開けたほうがいいと思います。
両面漆喰でしたら両方から開けるのがいいかも知れません。
最後はゆっくり貫通しましょう。
土壁は多少はこぼれるかも知れませんが簡単には大きく崩れません。
古い古民家などは土壁の中に竹だけではなく横方向に10cmくらいの木(貫)が入っているかもしれません。
穴あけ前に鉄のくしなどを刺してみたほうがいいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
ご質問の場合はとにかく慎重に・・ゆっくりと穴を開けて下さい。
自分が一度失敗したのが・・急ぎすぎて漆喰の壁を崩してしまったことが有るんです。
それ以降はとにかくゆっくりと・・慎重に引き加減位で穴開けをする様にして上手く開けられる様になりました。
少し回転を落とすのも良いかも知れません。
自分の経験なので何とも言葉にするのは難しいですが・・(^^ゞ
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。漆喰の壁を崩してしまったことが有るそうですが、やはり弁償という話になったのでしょうか?おいくらぐらいかかりましたか?差し支えなければ教えて下さい。
補足日時:2008/10/29 00:21
No.1
- 回答日時:
壁の穴あけは、ホルソーでゆっくり低速で行えば、綺麗に開けられます。
問題は壁の厚さです。昔ながらの農家ですと、壁が異様に厚い場合がありますから、その場合は表裏からの穴あけも予想しましょう。
後処理は、コンクリートや、モルタル壁などと同様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについての質問です。 賃貸でエアコンを取り付けたいのですが 不動産に聞いたところ外 3 2022/12/05 21:58
- DIY・エクステリア エアコンの配管の方法について、これ適切でしょうか? 2 2022/07/02 22:41
- DIY・エクステリア 鉄筋コンクリートの自宅の壁に 6 2022/06/12 11:06
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの穴に室内側パテは必要? 8 2023/03/07 14:46
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付け方法 5 2022/12/11 05:13
- 一戸建て 新築一戸建てで縦すべり出し窓の釣り元、窓の開く向きが逆に取り付けられているのが発覚。ハウスメーカーは 4 2022/06/13 07:58
- DIY・エクステリア 珪藻土の壁に額縁を飾りたい。 9 2023/06/21 05:14
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室内機と壁の隙間 6 2023/03/28 15:23
- DIY・エクステリア エアコンの配管用の穴を開けようとしたが鉄筋に当たったどうすれば? 2 2022/04/06 21:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの設置の際配管カバーつける場合 壁に穴あけないと無理とのことでしたので 穴あけないやつで付け 2 2022/12/10 16:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
エアコンが取り付けられなくて...
-
100V用と200V用のエア...
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
ねずみがエアコンの中に!!!
-
年末からアパートで、夜だけ低...
-
アパートに引っ越して一週間経...
-
お隣の室外機で困っています
-
エアコンの配管から外にコンセ...
-
古い借家なので断熱材がない。...
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
引越しにかかる費用
-
エアコン設置位置が変。
-
引越しの料金について
-
快適にする電化製品ってどんな...
-
中古マンションでエアコン設置...
-
夏の暑さ対策について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
浴室乾燥機の隣家への騒音は?
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
お隣の室外機で困っています
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
カーテンレールの移動方法について
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
部屋のどこかから、コンコンコ...
-
ねずみがエアコンの中に!!!
-
お隣の室外機の音に困っています。
-
分電盤主幹ブレーカーの容量選...
-
エアコン取り付け作業中
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
床が小刻みに揺れる原因は?
-
電気メーターは2つ !? 100V と...
-
マンションの部屋での高周波音...
-
団地はエアコンなしが当たり前?
おすすめ情報