
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
駐車場のトラブルで多いのは、キズがついた、車上狙いにあったなどとして貸主の管理責任を問われる場合、深夜・早朝のアイドリングなどの騒音や排気ガス、あるいは貸主の車両や門柱等との接触、ゴミや洗車トラブル、ご近所とのトラブルなど使用者の使い方の問題がある場合、車庫証明欲しさで借りてすぐ解約したり賃料を滞納するような契約内容に抵触する場合などがあります。
駐車場そのものの管理責任(例えば、釘や樹木の枝など)は免れませんが、その他の第三者の関与に付いては責任を負わないこと、契約から6ヵ月は止むを得ない場合(転居する場合など)を除いて借主の都合で解約しないこと、早朝深夜の入出庫はしないこと、廃棄物等を遺棄しないこと、使用にあたって貸主に損害を及ぼさないこと、以上の約定に違反した時には直ちに一方的通知だけで解除すること、その場合には保証金は返却しないこと、などを契約に盛り込んでおくと良いでしょう。
もちろん、賃料の金額、改訂の方法、支払期日、支払方法、保証金の額、保証金預託の時期、保証金の返却方法・時期、駐車位置についての取り決めは当然のことです。
なお、もし借主が轢き逃げ事故などを起こした場合には、警察に事情を聞かれることもありますので、その点も認識しておくことになります。
No.2
- 回答日時:
No.1の方のアドバイスどおりですが、その他に
1.契約車両以外を駐車しない。(他車、部品)
2.洗車、修理しない。(水道使用の問題、ごみ、オイルなどの問題)
3.車庫証明書の発行について検討する必要はありませんか?
車庫証明をされた場合に、都合で解約した場合、当該車の車庫として届 けられたまま(借受人が引っ越すなど)ですと、同一場所(保管スペー ス)を利用した新たな車庫証明ができない場合があるのでは?
因みに、私が借りている車庫は車庫証明をしていません。(自宅に保管場所がありますが、屋根つきでないので・・・)
No.1
- 回答日時:
はじめまして
1.賃貸借契約書の内容等
駐車場は、借地借家法の摘要がありませんので、いつでも解約できます。
だから、契約書に「貸主からは、いつでも解約できる。」という条文を入れておいたら良いと思います。
2.集金の方法
最初に保証金と称して、3か月分ほど預かっておかれては如何でしょうか?
毎月は末日〆の翌月分前払い。
2ヶ月以上滞納した場合は、保証金没収+即日退去等、厳しい条件をつけておいたら如何でしょうか?
3.トラブルの処理について
トラブルはつきものと思いますが、身元も良く分からずに全く知らない人に貸すと、トラブったときの対処がややこしいと思いますので、誰かの紹介が無いと貸さない、とか、知り合いか近所の不動産屋に管理を任せてしまったら良いと思います。
以上、参考になれば幸いです。
ちなみに私自身は、駐車場のオーナーではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定資産税・不動産取得税 税の申告が必要ですか? 4 2023/06/09 12:15
- 駐車場・駐輪場 このような駐車場の場合、どちら側から駐車するのがやりやすいですか? 4 2022/07/08 19:35
- 不動産業・賃貸業 【東京都】自宅の駐車場【1台分】を駐車場として貸す事はできますか? 4 2023/01/06 08:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の初期費用について。 7月に賃貸へ引越をするのですが、初期費用をできるだけ安くしたいです。 昨年 1 2023/06/01 12:38
- 法人税 同族会社の通勤にかかる経費 1 2023/03/01 15:09
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場のオーナーです。 管理自体は不動産業者に委託しています。 先日、借主が駐車する場面にたまた 5 2022/12/29 22:11
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の駐車場料金について。 住んで一年内の賃貸物件なのですが バイクを今まで駐車場料金などの 支 6 2023/06/06 08:36
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 駐車場・駐輪場 バイクの駐車場までの距離 2 2022/05/22 01:16
- 運転免許・教習所 駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね? 16 2023/04/25 11:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸住宅の契約書に住所の記載...
-
建物賃貸借の更新についてのト...
-
契約駐車場の又貸し?
-
月極駐車場のオーナーをしてい...
-
月極駐車場に車を停めてその車...
-
マンション・アパート
-
違法駐車に賠償請求できますか?
-
取引しない不動産屋、違法じゃ...
-
賃貸借契約書の貸主として、代...
-
法律に詳しい人教えて(駐車場...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
アパートの退去時に100万要...
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
退去時の立会いが不要といわれ...
-
入居時に退去時クリーニング費...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
賃貸の外壁へのネジ止めについて
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
-
賃貸解約・・・新住所を聞かれ...
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約駐車場の又貸し?
-
賃貸住宅の契約書に住所の記載...
-
月極駐車場に車を停めてその車...
-
月極駐車場のオーナーをしてい...
-
友達の借りている部屋で私が暮らす
-
普通借家契約(2年)の場合、借...
-
白紙に署名捺印してしまいまし...
-
賃貸証明書ってなんですか?
-
賃貸アパートの窓に、自分のお...
-
賃貸借契約書の貸主として、代...
-
アパートの契約書の空欄について
-
賃貸派?持ち家派?それとも居...
-
賃貸契約契約の解除
-
大家がいつでも入れるような物...
-
貸主変更のお知らせがきました
-
「大家」と「家主」の違いを教...
-
転貸借にならないためにはどう...
-
自宅の駐車場を他人に貸す場合
-
貸しガレージで営業権は発生し...
-
契約書の住所が間違っていたら?
おすすめ情報