dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いい知恵をお持ちの方がいらっしゃったら、是非ともお力をお貸しください。

これは私の兄の話なのですが、
以前付き合っていた彼女と同棲していたのですが、その時に住んでた家が、賃貸の名義が彼女で、連帯保証人が兄の名前で借りていたんです。
でも、その彼女の不貞が露見し、昨年の夏別れ兄がその家を後にしたんでえすが、未だに連帯保証人の名義を変更してくれないんです。
彼女が心の病を抱えているせもあって、別れた当初は連絡してもぶちる逃げると、まともに話ができるような状態じゃなかったのですが、去年の11月頃には何とか数回の電話とメールで話すようになり、彼女も保証人を変えると承諾してくれたんです。
ですが元カノには保証人になってくれる様な人は両親しかおらず、私の父と兄と、元カノと元カノの母親とで話をする機会をつくりお願いしたのですが、『今すぐにはならないけど、そのうち考えてみる』と返答したそうなんです。

話し合いから2ヶ月余りたつのですが、むこうは一向に動いてくれず、自分の子がどうなっても知ったっこっちゃないとでも言う風な感じで、現在親子関係も最悪なんです。
親の方も、父と兄が新しい家の書類を揃えて連絡意いれても応答なし。家の前まで行っても居留守。

向こうは…家賃踏み倒そうが、夜逃げして兄に請求がいこうが、どうでもいいんです。悲しい言い方ですが、平気でできる人達です…

私達には法律など知識は全くありませんし、知り合いもいません。
ですが向こうにはそういった関係の人間が何人かいるみたいです…
意地汚いまでに、自分達に痛手をこうむる事を嫌がる…
情けない話ですが、向こう主体の八方塞がりな状態です…
兄は28、元カノは25。
二人ともいい年こいた大人です

どなたかいい知恵を持ってらっしゃる方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスください。

分かり難い長文を、失礼しました

A 回答 (3件)

連帯保証契約というのは、家主(債権者)と連帯保証人との直接契約であり、借主(債務者)との契約ではありません。

つまり、借主と疎遠になったからといって、一方的に、連帯保証契約を解除することはできないのです。

 契約更新後も連帯保証契約が存続するかどうかについては諸説あり、更新後も存続するという考え方もあります。

 いずれにしても手続きとしては、家主(保証契約の相手方)に事情を連絡して、借主に別の連帯保証人を立てることで、連帯保証契約を完全に終了してもらうようにしてもらったほうがよいでしょう。

 家主としても、借主と疎遠になった人に連帯保証人になってもらうよりも、借主に近い人に連帯保証人になってもらったほうがよいので、借主に別の連帯保証人を立てるか、保証機関に加入するかを要請することになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございます。
家主さんにお願いしてみるということですね。
今の私達には一点の希望です。
しかし、元カノは以前何回か家主さんとモメていて、お願いしてもウザがられるんではないのかなと不安に思っています…
でも、もう一度話し合いに行って、ダメであればそうさせます。
アドバイス有難うございます。
ところで、頂いたご回答で知らなかった言葉があるのですが、『保障機関』というモノはどういったものなのでしょうか?
検索してみたのですが、すみません、わかりませんでした。
ご返答いただいて、お礼をした矢先に重ねて質問するのは失礼かと思いますが、お許しください。

お礼日時:2006/01/10 22:18

保証機関ですが、


部屋は借りたいが保証人がいなくて借りられない。家族や友達にお願いするのは気まずくてわずらわしい。という人向けに、保証人がいなくても保証業者が保証人になってくれるシステムです。料金は家賃1ヶ月の30~100パーセントです。
保証人代行みたいな感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての質問にご回答して頂き、ほんとに有難うございます。
頂いたアドバイスはとても心強く、励みになりました。
まだ不安な点は幾つかありますが、それでもまだ道はあるのだと、当初に比べてだいぶ重荷がなくなりました。
本当に有難うございます。

お礼日時:2006/01/12 17:18

保証会社について追加説明


保証料を支払って、万一不払いが発生した場合には代払い
してもらう保証会社のことです。

家主や仲介不動産業者が保証人の代わりに認めた場合に活用できます。

次に何社かの保証会社のURLを添付しますので、ご参照下さい。
http://www.jid-net.co.jp/
http://www.yuki-office.com/index.html
http://www.nap-service.com/
http://www.fr-s.com/

いろいろ大変でしょうが、上手く解決できますように・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
こんな機関があるとは全く知りませんでした。
URLまで添付していただき、調べるにあたって大変助かりました。
その上お気遣いの言葉までいただき、とても感謝しております。
有難うございました。

お礼日時:2006/01/12 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!