アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在大学3年生です。
中高英語1種の教員免許を取得中なのですが、特別支援学校の教員に興味を持ち、そちらに進みたいと思っています。
しかし、教採を受ける予定でいる県は、特別支援学校志望の場合、卒業までに特別支援学校教諭免許が必要であることがわかりました。
私の大学では特別支援学校の免許が取れないので、他大の通信教育で取ろうと思ったのですが、在学中だと二重在籍になってしまってそれができないこともわかりました。
よって、最初から特別支援学校志望でいくなら、卒業後に他大の特別専攻科か通信教育で免許を取ってから受験したほうがいい、というところにたどり着きました。
しかしそれでは卒業後1年かかります。
その1年によって、教採が不利になったりするのでしょうか?
東京都の場合は、(採用後5年以内に取得が必要ですが)特別支援学校の免許がなくてもそちらに希望を出せるということで、必ずしも特別支援学校になるかはわかりませんが、そのほうが動き出しが早いのでこちらのほうが有利なのかな、と迷っています。
アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

今年度、東京都の教員採用試験で特別支援学校区分で合格したものです。



私の場合は小学校の専修免許のみの受験でした。
ご存知のように受験の段階では特別支援学校教諭免許は必要ありません。
しかし、採用後5年以内に取得しなければならないので
3年間の実務経験に指定の科目の受講をして取得するつもりでいます。
この場合は佛教大学等の通信教育でしょう。
ただ特別支援学校の区分で合格すると小学校への移動はありませんから、
ご自身の希望次第ですね。

特別専攻科は一年で特別支援教諭免許が取得できますので、
ひとつの選択肢ではありますね。履修科目も多いですし
教育実習も一ヶ月ありますから、じっくり勉強できますし
研究論文も書きます。常勤で講師をしているとき学級担任をしていたので
専攻科の学生の指導にできる範囲でかかわりました。
私の場合も採用時期が延期できたり、
採用候補者名簿への記載が延長されたりという特例があれば、
特別専攻科の入学も検討したと思います。

合格すれば即、教諭、不合格なら専攻科で取得してから受験
というのがベストだと思いますが、いかがでしょうか?
受験段階では必要ないですからまず受験してみることですね。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合格おめでとうございます!

なるほど…
確かに3年間の実務経験があると履修科目も少ないのですよね。
特別専攻科では、勉強も実習もしっかりできるとのことで、
どちらもメリットはあるように思えました。

最後に書いてくださったプランが一番かなと思いました!
おそらくその方向性でいくと思われます。
ご丁寧な回答、本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/11/09 14:52

専攻科修了養護学校免許取得者です。



不利にはならないのではないでしょうか。
特別支援教育教員に、その免許が必須であることを要求する都道府県は、特別支援教育免許取得を逆に評価すると思います。特別支援教育免許不問の都道府県でも、一年の免許取得の為の期間を評価する県もあるでしょう。

なりたい都道府県がない場合、4年次に、東京都など免許不問の都道府県を受け、受かればなればいいし、受からなければ、専攻科などに行くというのはどうでしょうか。最終的にはalpha36さんがどうしたいかですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やはり免許の有無は評価対象になるのですね。

>なりたい都道府県が…

まさにそのとおりだと思います。
今のところそのような路線を考えています。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/02 03:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!