私が始めて撮影会に参加したのは1984年5月でした。
そのころのポートレート撮影にはたくさんのルールがありました。
いくつか例を挙げると
1.表情がきつくなるので晴天では順光で撮影してはいけない
2.顔がゆがむので広角レンズでアップを撮影してはいけない
3.鼻の穴が大きく写るので顔のアップを下から撮影してはいけない
4.顔のアップをとるときは写真の上半分に顔を入れなくてはいけない
5.肘や手首など関節で体を切ってはいけない
6.フレームに乗るあるいはフレームにもたれかかるような構図は避けなくてはいけない
7.角だし・首切りにならないように背景処理をしなくてはいけない
この程度のルールなら初心者レベルでも意識しながら撮影していたと思います(意識できていただけで実際にできていたかは別)
だけど昔は当たり前だったルールが現在では守られていない気がします。
なにしろ、「目にキャッチが入るのでレフ板を当てたくない」というカメラマンまでいるくらいですから。
それでどなたか教えてください。
「ポートレート撮影について、現在ではどのようなルールがあるのですか?」
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
撮影を職業にしています
撮影会での話と限定します
主催者が用意して設置してある照明以外は使わない
レフ版も個人で勝手に使わない、ストロボも駄目
なぜか、他の撮影者の妨げになるからです
グループでの撮影会ならルールを決めて順番に好みの撮影が出来るように配慮する必要が有るのではないでしょうか。
ところでルルーとしてお書きになった1~7すべて仕事の上では完全に無視しています、特に1と2 プロのモデルならどんな条件でもちゃんと表情を作れ、広角レンズでアップを取るのはThe DOGのヒットからお客様に要望が多いんですけどねえ。
カメラ写真業界はアマチュアカメラマンのおかげで持っています、いい写真をたくさん撮影してください。
the dogの鼻デカ犬は面白いアイデアだと思っています。
ただあれは、犬などの動物なら良いと思うし、1対1の撮影だから良いと思うのであって、成人女性を被写体とする複数のカメラマンによる撮影でやられると非常に困る。
モデルとの距離が近すぎて他のカメラマンが撮れない。
以前、魚眼レンズで撮影するカメラマンがいて、そいつが撮影するときは他のカメラマンやレフ板係は全員が後ろに下がらなくちゃいけない。横にいたら魚眼レンズなので写り混んでしまうからです。当然他のカメラマンはそいつのことを良くは思っていない。
そうやってできあがった写真は、手足が異常に長い化け物のように写っているのでモデルも喜ばない(魚眼レンズに向かってモデルが足や手を向けているところを想像しましょう)
モデルにも嫌われ、他のカメラマンにも嫌われているけど、本人だけが傑作だと大喜び。
ああいう風にはなりたくないんですよ
No.3
- 回答日時:
ポートレートに限らず、撮影にルールなんて有りませんよ。
撮りたいように撮れば良いだけです。一人の被写体を複数人で撮影するならば、撮影者一人ずつの要望に合わせて、順番に撮影すれば良いでしょう。
同じ撮影条件で複数人で撮影しても、同じ写真を撮るだけになってしまい、つまらないでしょ?
>同じ撮影条件で複数人で撮影しても、同じ写真を撮るだけになってしまい、つまらないでしょ?
2番の回答に対しても書いたけど、僕は「自分らしさ」や「個性」に興味がないし、理解できないのです。なぜならば「自分らしさ」や「個性」を発揮しても誰からも褒められないし、誰も幸せに出来ないからです。
勉強にしても、スポーツにしても、仕事にしても、他人から祝福されたり、喜んでもらえることが動機付けになります。自分を納得させるためとか自分らしくとかでは僕にとってはとても動機付けにはなりません。
順番制の撮影会というのは、自分らしさ優先の自己満足の撮影会ですよね。長時間の待ち時間があっても構わないから自分だけの1枚を撮影したい。そういうことに僕は全然興味がありません。だから過去3回参加したことがあるけど、その後は参加する気になれません。
また1対1で撮影するときは、モデルの好みや意見を尊重して撮影することにしています。自分らしいポートレートを撮れたとしても、モデルに喜んでもらえないと虚しいからです。
No.2
- 回答日時:
>教科書や参考書あるいはカメラ雑誌には、レフ板を当てて目にキャッチを入れるように書いてあります。
写真ってさ 教科書に書いてあるとうりに撮影するものなんでしょうか?
そもそもたかが人物撮影にルールもくそもないでしょうに、
クライアントの依頼で撮影しているCマンは
クライアントが満足すればそれでいいのです
自分の都合で撮影する人間は自分が満足すればいいのです
撮影会っていうのがどんあものか知りませんが、
それに対する問題は質問のタイトルと別のところにあると思いますが・・。
予算や許認可や法律の制約がある中で、プロがクライアントをある程度納得させることはカメラマンに限らず当たり前のことでしょう。
人が集まると当然にルールができあがります。
「こんばんは」は夜に行われる挨拶であり、朝に言ったらおかしいですよね?
手紙を「拝啓」で書き始めたら、終わりは「敬具」で締めるのがルールです。
ただし、そういったルールというのは時代を経て変わっていきます。1984年当時なら激写ブームの影響で、ポートレートは望遠レンズで被写界深度を浅くして背景をぼかして撮るものだと当時のカメラ雑誌には書いてあって、200mmや300mmレンズを使用した作例が紹介されていたけど、今のカメラ雑誌を読むと、そんなことはないですよね?標準レンズや広角レンズで撮影したポートレートも紹介されています。
ルールは時代によって変わっていくので、現在のルールを知りたくて質問しました。
>自分の都合で撮影する人間は自分が満足すればいいのです
貴方のような考え方の人も世の中には沢山います。
お客さん(個を持たない群れ)としての興味はありますが、友人や仲間としては興味がありません。
僕自身が「自分らしさ」や「個性」というものに対して全く興味を持たない人間だからです。
http://okwave.jp/qa4395429.html
仕事についても、スポーツにしても、音楽にしても、撮影にしても、個性なんてどうでも良くて、どうやったら見本通りに出来るかに興味があって、それから他人から褒められたり感謝されたり喜ばれること事の方がずっと大事なのです。
複数のカメラマンと撮影していて、僕が出した構図やポージングのアイデアに他のカメラマンが賛同してくれて熱心に撮影しているのをみると嬉しくなります。逆に僕が作った構図やポージングが他のカメラマンに受け入れられずに誰も撮らなかったら悲しい気持ちになります。
ときどき、他のカメラマンが誰1人着いてこない、独りよがりな構図やポージングで撮影するカメラマンを見かけるけど、「なんでかな、恥ずかしくないのだろうか?」と思ってしまいます。
No.1
- 回答日時:
自称元プロです
それって”ルール”というカテゴリーのものではないと思いますけど・・。
好きに撮ればいいんじゃないのかな?
回答ありがとうございます。
1人だけで撮影しているときならそれでも構わないかもしれません。
問題は複数人数で1つの被写体を撮影しているときです。
教科書や参考書あるいはカメラ雑誌には、レフ板を当てて目にキャッチを入れるように書いてあります。
そのとおりに撮影しようとすると、一人が反対します。「目にキャッチが入ったポートレートは嫌いだ。顔を白く浮かび上がらせるのも嫌だ」
あるいは教科書どおり逆光で撮影しようとしても、順光ばかりで撮影したがるカメラマンもいます。
それで困っているのですよ。
自分が満足すればそれでいい。
他の人と価値観の共有がないというのは寂しいことだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 仮に鉄道ファンがちゃんとしていても 4 2023/01/12 16:07
- デジタルカメラ こんばんは、20代で、 ポートレートモデルをしています。女です。 モデル歴は2年目くらいです。 撮影 4 2022/05/24 21:46
- 一眼レフカメラ 写真はOKビデオ撮影禁止の飲食店で連射した写真と録音でビデオ風にしてYoutube投稿するのはあり? 3 2022/06/14 08:14
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 自分を押し通す人について 4 2023/04/02 16:26
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- 電車・路線・地下鉄 鉄道を撮影するときの振る舞いについて 2 2023/04/28 16:12
- フィルムカメラ・インスタントカメラ CanonコンパクトカメラSX620HS で動画が入らず写真撮影のみを行う方法を教えて下さい 2 2023/07/11 21:35
- フィルムカメラ・インスタントカメラ 自販機の電光を撮影するとルーレット状に 3 2022/12/22 14:29
- フィルムカメラ・インスタントカメラ 写真活動をしている方に質問です。 私は、タカラトミーのピックトスという最新式のトイカメラでポートレー 1 2023/08/19 05:11
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オリンパス E-PL3で星空撮影
-
ライティングの影を消す方法を...
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
ヌード撮影会について
-
写真で目をつぶらない方法
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
心霊写真??
-
鏡で見ると悪くないのに、写真...
-
写真がざらついている
-
イヤホンに付いている穴(ポー...
-
写真で目をパッチリして写るには?
-
証明写真を撮るための背景
-
フォトアクリル加工を自分でし...
-
デジタル一眼で撮影した写真が...
-
チェキで撮影した写真はケツア...
-
フラッシュ(閃光)ランプを探...
-
空の写真に白い光が写り込みました
-
写真はそのものの大きさが誰が...
-
プロパティリリースのもらい方
-
写し方教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
ヌード撮影会について
-
このフラットケーブルの外し方...
-
フォトアクリル加工を自分でし...
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
ポートレートは何故若い女性ば...
-
鏡で見ると悪くないのに、写真...
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
写し方教えてください
-
ライティングの影を消す方法を...
-
写真の裏焼きって。。
-
カメラのフラッシュでコンタク...
-
「キヤノン スピードライト1...
-
文化祭ステージ発表の写真撮影...
-
Exif情報の被写体距離を見たい
-
腕が切れてしまった写真
-
総合写真展
-
写真はOKビデオ撮影禁止の飲食...
-
店舗の外観をデジカメで撮影したい
おすすめ情報