電子書籍の厳選無料作品が豊富!

平安閣という会社がありますが、
ネットで調べると、全国各地にグループや平安閣と名前の会社があり、しかも、どれもが本社と書かれてます。平安閣はフランチャイズなのでしょうか?本体はどれでしょうか?
それとも、「平安閣」とは冠婚葬祭にかかわる単なる名称で一般的にどこでも使っていい名称なのでしょうか?
ご存知の方、特に業界の方、解説お願いします。

A 回答 (2件)

 再びです。



>ひとつの県に平安閣が複数ある場合もありますが、これはなんででしょう?営業地域が重なったら、競合すると思いますが・・・。

 決められている営業地域は都道府県単位、およびその周辺他都道府県であることが多く、たとえば東京の冠婚葬祭互助会A社が大阪に進出しようとすれば別会社設立、または大阪にある冠婚葬祭互助会を吸収合併、あるいは業務提携のような形で進出するので同じ会館名を使用します。これらの会社は独立採算制です。でもA社が千葉西部地域に進出だと営業地域であることが多く、同じA社の会館設立です。
 ですが千葉に本拠地をおく同じ会館名を使用している別の冠婚葬祭互助会B社があれば、競合することになりますね。
 通常であればライバル社の会館になるので避けたいところですが、別会社のため苦情は言えません。互助会加入者にとってはどちらの会館も利用できるので利便性がありますが。

 また一つの冠婚葬祭互助会は複数の会館を経営していることが多いです。
    • good
    • 1

 それぞれの会社は別の会社です。

フランチャイズではありません。
 ではなぜ同じ名前を使っているのかということになりますが、簡単にわかりやすく言えば「のれん分け」みたいなものです。

 最初の本体がどこかは私もしりません。平安閣と名前と使っている会社の最初の会社(冠婚葬祭互助会)が他地域に進出する場合、別会社を作ります。新しくできた会社は同じ名前を使用しますが、会社はまったく別会社です。そこからまた別れていき全国に広がっていきます。また業務提携により同じ名前を使うということもあります。

 冠婚葬祭互助会は経済産業省の認可事業です。営業地域が決められていますので、他地域に進出したいからといってそう簡単に支店などは作れないのです。それならば新会社設立・・・というほうが簡単です。

>それとも、「平安閣」とは冠婚葬祭にかかわる単なる名称で一般的にどこでも使っていい名称なのでしょうか?

 まったく無関係の会社が使用することはできないはずです。もし仮に使用したら提訴されるかもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですね。のれんわけですか・・。
>「営業地域が決められていますので、他地域に進出したいからといってそう簡単に支店などは作れないのです。それならば新会社設立・・・というほうが簡単です。」

ということは、別会社だけど資本関係があったりするのかもしれませんね。

ありがとうございます。
ひとつの県に平安閣が複数ある場合もありますが、これはなんででしょう?営業地域が重なったら、競合すると思いますが・・・。

お礼日時:2008/10/31 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!