dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしのマンションで猫2匹(ミックス4歳女子)と、犬(アメリカンコッカー3歳男子)1匹飼ってます。猫と犬は仲が悪く、いっしょに遊びません。犬は寝るとき以外は室内に放し飼いですが、日中は誰もいなくて一人ぼっちです。寂しくないんだろうかと、かわいそうになります。犬を飼うのは金銭的にもかなりの痛手ですが、遊び相手にもう1匹飼った方がいいんでしょうか?

A 回答 (5件)

質問者様が飼いたいと思うのなら飼ってもいいかと思いますが、


ちょっと考えてほしい事があります。

もし相性が悪かったらどうしますか?
先住犬が嫉妬してイジメてしまったらどうしますか?
病気になり介護が必要になった場合、猫×2犬×2の面倒みれますか?

同犬種・同年齢の犬でも、必ずしも仲良くなるとは限りません。
「飼い主は俺のものだ!!」って噛みついて怪我をさせてしまったら、
間違いなく先住犬を叱り、新しく飼った犬を心配しますよね?
その時「俺よりコイツの方がいいのかよ!こんな飼い主嫌いだ!」
って先住犬が思ってしまったら・・・二度と懐かないかも知れません。
もちろん、例えばの話ですけどね。

2匹飼うよりも、一緒に居れる時間がある時はとにかく相手してあげる事!
それだけで十分だと思いますよ。たくさん可愛がってあげてくださいね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2匹飼うよりも、一緒に居れる時間がある時はとにかく相手してあげる事!
それだけで十分だと思いますよ。たくさん可愛がってあげてくださいね~。
この言葉に私は救われた気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/05 20:50

>猫と犬は仲が悪く、いっしょに遊びません


一般的にはそうですね
お互いにいい迷惑なんだと思います

>日中は誰もいなくて一人ぼっちです。寂しくないんだろうかと、かわいそうになります
寂しいとは思いますが、きちんと躾られていれば犬もある程度環境に順応はできます

>遊び相手にもう1匹
わんちゃんが一緒にいたのは飼い主さんです
寂しがりやが2匹なら同じでしょう

>日中は誰もいなくて一人ぼっちです
これは犬にとって不幸な環境です
水と餌があればそれで幸せとはならないですから
金魚じゃないですからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

胸がつまる思いになりました。
今の私の環境で犬を飼うことは、私のわがままだったのではないかと・・・
実は母が実家で飼っていたのですが、飼い始めて3か月で病気になり、飼えなくなったのです。
その時母は、里親を探すと言ったのですが、私も愛情がでてましたので、私が飼うと言って連れてきたのです。
日中一人ぼっち・・金魚じゃないから、餌と水だけでは・・・
心にずしーんときました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/05 20:37

みんな一度は思うことだと思います


今次女も同じ様に悩んでいます
次女は一人暮らし 犬1匹です
まだ結論は出てないみたいですが

我が家は2匹室内犬(トイプードル 1歳♂ 7ヶ月♂)がいます
幸いものすごく仲良しです
歳も半年ほどしか違わないので 後の犬が来た時
徹底的に先住犬優先でやりました
性格的なものもあったのでしょうが
(先住犬がやんちゃで 後のほうはおっとりしてます)
後から来た方は先住犬を頼り切っています
獣医さんからも「相性が良くてよかったね」
って言われました
うまくいかないときは 先住犬が大変なことになることも
あるそうです
うまくいかなかった場合は後から来た方を
近所に住む長女が引き取ることになっていました

金銭的にはやっぱり倍近くになりましたね
なのでトリミング等は安い所を見つけて連れて行っています

2匹になるとドッグランやドッグカフェに連れて行くのも
大変ですよ なかなか目が配れません
幸い我が家は主人がいけないときは長女が一緒に行ってくれるので
出かけられますけど
それでも目下訓練中です
先月先住犬が預り訓練で20日間いなくて 今後住犬が訓練で
いませんが すごく楽ですよ
1匹だとこんなに楽なんだと改めて思います

飼ってしまったら後戻りできないので ゆっくり考えて
お決めになったらいいと思います



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
みんな1匹じゃかわいそうと思う時があるのですね。
たしかに相性は考えました。
だから2匹目を飼うときは、まず、お見合いさせようとか、考えたりもしましたが。
が、たしかに、色んな面での金銭出費は倍。悩みますね。
他の方のアドバイスと総合的に考えても、今は彼だけを大切にしてみます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/05 20:43

こんにちは。

うちも「1匹飼い」でワンコを飼っています。だから、お気持ちはスゴックわかります(*^^*)

私も、ときどき同じこと思います。でも「NO!」。ワンコは、健康でもフィラリア予防薬やワクチンの注射代、ノミダニ予防のフロントライン薬が、かかりますが・・・病気になったときのことも考えて・・・お金は、貯めておきましょう☆彡(^^)

どんなに・・・お留守番が長くても「ゴメンネ~遅くなって、寂しくなかった?いいコにしてた?」と飼い主が帰ってくるワンコは、ちゃんと幸せです♪どうか心配しないで下さい。でも、飼い主にお金が無くなって・・・病気の治療がしてもらえない・・・あげく路頭に迷うワンコは不幸です!!

ワンコが集まる公園や無料のドッグランへ、マメに連れていってあげましょうよ。そうすれば、ワンコ同士のお友達を作ってあげられますよ!ウチの近所では「町内会」で「わんわんパトロール」なんていうのも、やってるんですよ。あとは「ドッグカフェ」に連れていって、飼い主ともども親子でお友達♪になってしまったりもしますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現状打破のポジティブな回答ありがとうございました。
了解しました。
ただ、うちの地域にはドッグランがありません。
よって散歩で庭に繋がれている犬小屋周りをして友達を探します(笑)

お礼日時:2008/11/05 20:48

Q、遊び相手にもう1匹飼った方がいいんでしょうか?


A、No!

やれることを考えてやるのみ!
老猫、老犬になれば年間に予想以上の医療費の出費もありえます。
ですから、経済力以上に動物を飼うのは感心しませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

確かに、犬を飼うのは子供一人と同じくらいの出費です。
それでも1匹では・・と思いこの欄で相談をしたのですが、
皆さんの回答がみな同じだったことに驚きました。
また、それによって、ふんぎりもつきました。

実は私初めての相談でした。
そして貴方様が記念すべき最初のアドバイザー様でした。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/05 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!