

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
TextChanged等のイベントハンドラで
・改行コード(vbCrLf等)を数えて、9になったらそれ以上改行できなくする。
・文字列が貼り付けされた場合で、改行コードが10個以上有り、それ以降も文字列が続く場合は10個目以降の文字列を取り除く…等々
の処理を行えばよいと思います。
あ、右端での自動折り返しを設定していた場合(改行コード無しで改行される場合)は、上記方法ではNGですね…。
代案。
.NETならTextBoxに行数を取得できるプロパティがあったかもしれない(Linesだったかな?)。これが実行数を数えているなら利用できるかと思います。こちらのプロパティも結局改行コードの数を返すのなら上記と同じ問題が発生します。手元にVBが無いので、ちょっとそこは試してみてください。
VB6ではなにかAPIを利用したように記憶しております。
.NETでも最終手段はそれになるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- Visual Basic(VBA) ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:16
- Access(アクセス) アクセス 意図せずサブプロシージャを移動してしまうのを止めたい 1 2022/09/02 09:19
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAでユーザーフォームでテキストボックスなどからセルに連続して入力するコーディングの際の 2 2022/06/29 22:51
- Access(アクセス) Accessのテキストボックスの入力文字制限 1 2023/01/18 20:43
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 複数選択したリストボックスからテキストボックスに転記したいです。 3 2023/03/19 18:31
- Visual Basic(VBA) テキストボックスの値を該当セルに登録する方法 2 2022/11/23 18:47
- PDF C#でfloatを整数部、小数部とも桁数固定で文字表示したい 2 2022/07/28 09:37
- Visual Basic(VBA) Vba テキストボックスの文字列をボタンで入力するとテキストボックスの端の文字列が更新されない 2 2022/05/21 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【C#】textBoxの指定行のデータを削除
C言語・C++・C#
-
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
-
4
データグリッドビューの一番最初の行に列を追加したい
Visual Basic(VBA)
-
5
VBA テキストボックスの行数取得
Visual Basic(VBA)
-
6
C# DataGridView のヘッダーセル中央揃え
C言語・C++・C#
-
7
VB.NETで他のプロジェクトで作成したフォームを使う方法
Visual Basic(VBA)
-
8
別フォームから戻ったときのイベント
Visual Basic(VBA)
-
9
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
10
【VB2005】テキストボックス内の文字列をバイト数で制限したい
Visual Basic(VBA)
-
11
DataGridViewに空白がある場合はエラーにしたい
Visual Basic(VBA)
-
12
DataGridView 列ごとの入力制限
Visual Basic(VBA)
-
13
複数個のTextBoxでいずれかの内容が変更された事の把握
Visual Basic(VBA)
-
14
文字列の後ろから必要分だけ削除したい。
Visual Basic(VBA)
-
15
【VB.NET】テキストボックスにフォーカスが移動すると、全選択されてしまいます。
Visual Basic(VBA)
-
16
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
17
DataGridViewでyyyy/MM/dd
Visual Basic(VBA)
-
18
Loadイベント中にほかのイベントを発生したくない
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
DataGridViewでグリッド内に線を引きたい
Visual Basic(VBA)
-
20
タブキー押下時のイベントをひろいたい。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
ifの中に改行とコメントを書い...
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
phpで送ったメールのヘッダーが...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
回答していて思ったんですが・・・
-
WriteFile関数
-
C#で文字列を抜き出す
-
「続行するには何かキーを押し...
-
Alt+Enterでセル内改行された文...
-
PHPで出力したHTMLのソースが汚い
-
JavaMail,本文中の改行について
-
VBでcsv読込TextFieldParser...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
DelphiのTMemoのテキスト末尾の...
-
textarea , PHP, 確認画面 改行
-
Scilabの使い方
-
MacOSXのgccのprintfで改行が出...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
-
改行のことで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
C++で空Enterの入力を判...
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
改行について
-
改行を読み飛ばす
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
C# DataGridViewのセルを改行禁...
-
LaTeX: captionの中で改行した...
-
JAVA System.out.println の ...
-
エクセルVBA 文字列領域が不足...
-
最終行の改行について
-
グレープシティのSPREAD...
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
-
ラベル(スタティックテキスト)...
-
1行ごとに取得して、その改行...
-
ファイルから読み取った改行文...
-
JavaDoc コメントの改行について
おすすめ情報