dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、主人の友人が引越しをしました。中古の一軒家を購入したそうです。今度、引越し祝いに行くのですが、先方に何がよいか聞いたら、お気遣いなくとのことでした。この場合、どうしたらよいのでしょうか。何も持って行かないわけにはいかないし、やはり現金5千円を新居祝いとして包むのがよいのでしょうか。
ちなみに、主人どうしは友人ですが、お互い結婚したこともあり、今は年に1回会うか会わないかです。
以前、出産祝いに我が家に来てくれたのですが、お祝いは1000円程の物でした(適当な感じではなく、心のこもったかわいいものでしたが)。なので先方は、すごく親しい感じではつきあいたくはないのかもしれません。あまり高い物だと先方が迷惑に思うかと思うと、形に残らないもの、お花(胡蝶蘭ではなく花束)とかのほうがよいのかなとも思います。
アドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

私がよく使う手ですが…引越祝いに相手の家に出向くなら、「ワイン」などの酒類や自分だとちょっと買わないなぁという高級な「ジュース」とかいかがでしょうか。



最近はネットでちょっと変わったご当地ドリンクが購入できますし、「趣味に合わないから困る」という性質のものでもありません。

お花…も一般的ですが、この場合、奥様がお好きかどうかがポイントですね。鉢植えは枯らしてしまうような方には重荷ですし、切り花はその場限りでいいですが花瓶の問題があります(私は小さな花束とそれに合う花瓶を合わせて贈ったりもします)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
飲み物、いいですね!お子さんがいるので、ジュースにしようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/05 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!