dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在インプラントの治療をしています。

インプラントにする際、上顎の骨がインプラントを定着させるだけの骨量が足りないという事で、下顎から骨の移植手術をしました。(日帰り手術)
現在加入している医療保険(朝日生命 無配当新総合医療保険)の契約のしおりを見ると、手術給付の対象一覧に「筋骨の手術 骨移植手術」とあるのですが、インプラントの骨移植も対象になるのでしょうか?

「上顎骨・下顎骨・顎関節観血手術」には「歯・歯肉の処置に伴うものを除く」とあるのですが、「骨移植術」にはそのような事が書いてないので、もしかしたらインプラント関係であっても適応されるのかと思い質問させていただきました。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

役に立たなくて申し訳ありませんが、正直な所よく分からないので、支払い関連の窓口に直接確認してみるか、請求書と診断書をとりあえず提出してみる事をお勧めします。



私的な見解ですが、インプラント治療自体についての問題があると思います。朝日生命の約款は見たことがありませんので推測での話になりますが、手術給付金は「疾病の治療を直接の目的とした手術」に対して支払われる事になっていると思います。そのため、インプラント治療は疾病の治療目的か?という事で支払い可否が分かれると思います。そこに問題がなければ該当すると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!