dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インスタントカメラ「チェキ」のような写りになるカメラまたはフィルムはないでしょうか?
今、デジタル一眼レフとホルガの135を所有しています。
そういう写りになるフィルムがあるのであればホルガを使用して撮影したいと考えています。
カメラの問題であればカメラを買いたいと考えています。
その他「こうしたらどう?」などアドバイス等ありましたらいただけると助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

デジタル一眼レフをお持ちならばソフトフォーカスレンズを使えます。


http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/soft …
絞り値でボケの強さは調整できます。
鼻の脂は私もやっとことがあります。ただし保護レンズにつけました。
画像補正ソフトで調整も出来ます。

白飛び、黒ツブレを望むなら画像補正ソフトでコントラストを上げて見てください。

発色を曖昧にしたい場合は光量不足にわざとしてみてください。
感度を低く設定、露出補正で暗めに夕方など薄暗い条件で撮影。
画像補正ソフトで彩度を落とすことも出来ます。

周辺光量を落としたいならレンズの先端に黒い紙を巻きつけるとケラレが発生します。前後させることで調整できます。

デジタル一眼レフの付属ソフトである程度補正は出来ると思います。
フリーソフト
http://www.woodybells.com/jtrim.html
http://sachikos7.web.infoseek.co.jp/jtrim.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりHOLGAで偶然を期待するより、デジイチで補正した方が近道のようですね。
というかケラレの発生方法知りたかったのでとても嬉しいです!いい感じに仕上がるかも!早速黒い紙を巻いてみます♪ありがとうございました!!

お礼日時:2008/11/07 12:27

No4さんの意見に1票。



チェキって結構真朋に写るカメラで、決してトイカメラではないですよ。
フィルムやレタッチでは、再現できません。安いカメラですから、まんまチェキでいいんじゃないですか。

>レンズに鼻の脂を塗ってください(^_^;
良い子は、真似てはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
チェキは持っていてとても気に入っているのですが、ミニの方なので小さいし、他の写真と一緒にL版専用アルバムにすっきり入れたいな~なんて考えていたのです。
レタッチで完全とまではいかなくてもそれっぽくなるようにしてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/07 12:32

LUMIX DMC-FX37 でしたら、アコースティックな写真が撮れます



http://panasonic.jp/dc/fx37/function.html

他にもデジタルでしたら、レトロな雰囲気になるアプリや
プラグインを使ってレタッチすれば、好きなように出来ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のコンパクトデジカメってすごいですね・・・
周辺の光量を落とすなんて、普通に写真撮ってる人には「なんで??」って機能ですもんね。
レタッチを研究することにします。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/07 12:35

レンズに鼻の脂を塗ってください(^_^;

    • good
    • 0
この回答へのお礼

レ、レンズに鼻の脂・・・
愛しのデジイチにそれは出来ないかもしれません;;
でもいらないフィルタ付けてやってみようかな?
ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2008/11/07 12:37

>カメラの問題であればカメラを買いたいと考えています。


それなら、まんまチェキを買ったほうがいいと思いますがいかがでしょう?

デジタルやフィルムではチェキのような写りは
再現できないと思いますよ。

チェキで撮影してスキャナでデジタル化するのが
一番の近道だと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか。。
スキャナか~チェキのミニを売って大きい方でも買おうかな。。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/07 12:41

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/1 …
  ↑
こちらがチェキに近いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

というか写り以前にこの商品がすごい!
「携帯プリンター付きカメラ」の発想がかなり素敵!かなり欲しい!
でも3万以上するとなるとさすがに腰が引けます;;
面白い商品に出会わせていただきありがとうございました~♪

お礼日時:2008/11/07 12:39

6×6フィルム使用のホルガにポラロイドバックを装着し撮影すれば


近い物になると思いましたが、今見てみたら、この夏でポラロイド
フィルムが中止になっていました。
こうなるとデジカメでソフトを使い自分の感性で理想に近づけるのが
一番でしょう、こちらなどにはクラッシックトイカメラモードが
ありますから、そこから少し画質を落としたりソフトを掛けたりすれば
近いものになるのではないでしょうか。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/download/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このソフトってどのメーカーのRAW画像も編集できるのでしょうか?!
RAW画像はメーカーが出している編集ソフトでしか見られないと思っていました;;
やはり他の方もおっしゃる通り、編集で好きなようにするのが一番近道のようですね。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/07 12:48

先月発売された、ペンタックスK-mには、多数のデジタルフィルタ機能が内蔵されています。


デジタルフィルタ機能の1つに「トイカメラ」や「レトロ」モードがあり、色々遊べますよ。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k …
http://rojiuracafe.seesaa.net/article/109034692. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のコンパクトデジカメってすごいですね・・・
トイカメラ機能・・・HOLGA買わないでこれで良かったかも笑
「レトロ」機能とか試してみたい♪
レタッチを研究することにします。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/07 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!