電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ほとんどのマンションで、分電盤はむき出しになっているようです。設置基準にそのようにあるようです。

ただ、内装の意匠にこだわる場合、見た目を何とかしたい、という要求もあるかと思います。特にデザイナーズマンションでは。

実際のところ、どうなんでしょうか?

また、法的根拠を教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

収納で隠すとか。

天袋に入れちゃうのは、よくあります。

この回答への補足

ありがとうございます。

「よくやられている」というのはわかりました。

ただ、気になるのは、そのような施工で危険性が増大することはないのか?また、そのような施工が何らかの法規に触れないか?という点です。

いろいろ調べましたところ、「内線法規」というものがあるようです。それで、通常は、戸棚の内部は設置が禁止されているようです。

ただし、「配電盤及び分電盤としての専用のスペースが確保されているものを除く」とあります。そして、「専用のスペース」を担保するには、棚の奥行きを小さくする等して、分電盤の前に物を置けないようにすればよい、とあるようです。【100ページ1365-1の[注]】

実際のところ、どうなんでしょうか?

お分かりでしたら、回答をいただければ幸いです。

補足日時:2008/11/09 09:49
    • good
    • 0

ただし、「配電盤及び分電盤としての専用のスペースが確保されているものを除く」とあります。

そして、「専用のスペース」を担保するには、棚の奥行きを小さくする等して、分電盤の前に物を置けないようにすればよい、とあるようです。
これで良いと思います、
基本は開閉器が容易に操作出来るが基本ですので、
前に物が置ける、高すぎて手が届かないもNGです。
    • good
    • 0

マンション等世帯数の多い場合各階の電気幹線は相当太いケーブルです


そこから各世帯に分岐する場合メーター数で線の太さの規定が有ります
ですから計器から少ないメーター数のげた箱の上に有るのが多い
「理由は各幹線のブレーカー容量が大きいので各世帯で異常が有った場合細い線ではブレーカーが落ちず線が燃えてしまいます、メーターー数が短ければ少し細くしてもブレーカーは切れます」
・電気の点検で家の奥まで入らず出来る利点も有ります
・蓋付き分電盤で絵が貼れる物も有ると思います

この回答への補足

ありがとうございます。

ただ、説明が不十分で、質問の趣旨がうまく伝わっていないようです。

趣旨は、「分電盤をむき出しにしたくない」けど、可能でしょうか?ということです。

補足日時:2008/11/09 12:59
    • good
    • 0

>設置基準にそのようにあるようです…



そのマンションの建て主等の意向でそのような基準になっていることはあるかと思いますが、電気関連法規に書かれたことではありません。

>内装の意匠にこだわる場合、見た目を何とかしたい…

大工に壁をくりぬいてもらい、その中に分電盤を設置し、建具屋に扉を作ってもらえば良いだけです。
戸建てなら良くあることです。

この回答への補足

ありがとうございます。

「内線法規」というものがあるようです。

それとも、戸建てとマンションとでは、扱いが異なるのでしょうか?

補足日時:2008/11/09 09:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!