dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

yahooオークションの初心者です
今までネットでのお金のやり取りが
怖くて避けてきたのですが
初めてネットショッピングを
しようとしています

いざ挑戦しようと
yahooオークションの支払い方法を見たのですが
やはり怖くなってしまいました

yahooオークションで安全に買い物がしたいので
失敗しない方法またはアドバイスなどを
いただけないでしょうか?

A 回答 (6件)

>支払い方法を~怖くなってしまいました~


他に支払う方法がありません。
どんな方法を期待されるのですか?
・手渡し可能な方を見つける。
・商品先発送、届いてから支払い。
でしょうか?

後は
代引き
受け取り後決済

商品によってはかんたん決済の商品が届いてから相手に支払い手続きが始まる商品に限定する(携帯電話本体等)


ネットショッピングとオークションは別物です。
オークションには参加せずショッピングをしましょう。
こちらなら殆ど代引き可能です。

相手も同じようにちゃんと支払ってくれるか、心配します。
新規なら尚更です。
失敗しない方法などある様でありません。
支払い前に相手の情報、住所を確認したり電話を掛けたりして相手をとことん確認してやる事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

振り込め詐欺みたいなのが多いので
振込みするのが怖くなっていたんです
ネットショッピングから始めてみます

お礼日時:2008/11/11 07:04

怖くて当然です。


怖くないという人は頭がイカレています。
問題は、何がどう怖いのか、で。
金を騙し取られるかも知れない、というのであれば、まずは騙し取られても良いような額の物で経験を積むことです。
よく判らないうちに何万円というような高額のもの(私のお財布に対して)に手を出すのはやめた方が良いでしょう。

支払い方法が判らないのであれば、とりあえず銀行振り込みの仕方について勉強しておいてください。
それと、イーバンク、郵貯、三菱東京UFJ、辺りの口座は作っておくことをお勧めします。
少なくとも郵貯以外は郵送で開設可能です。

代引きは安全だとは限りません。
中身が石ころでも、お金は徴収されますから。

個人情報については、通常はそれを伝えても問題にはならないでしょう。
あなたはあなたのことを知っているでしょうが、相手は逆に住所氏名電話番号くらいしか知らないのです。
相手からすれば、名前が木村拓哉でも80歳のおじいさんでないとは言い切れませんから。

オークションIDから簡単に推測できるメールアドレスは使わないこと。
数字や文字を書き足すなどしてでも判らないメールアドレスにして(変更して)ください。

あとはなんだろう。
相手の評価をよく見て、よく読んでください。
評価の少ない人、評価の悪い人の出品物に入札するのはやめましょう。
それと、ブランド物のバッグや服や財布や装飾品に手を出すのもやめましょう。
あなたのコンピューターの画面からは偽物でないことはまず確認(証明)できませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございます
銀行振り込みについて少し勉強してみたいと思います
評価もよ~くチェックしてみます

お礼日時:2008/11/11 07:07

長年Yahooオークションを利用しています。



気をつけることは
「評価の悪い人への入札はしない」
 (評価内容によっては問題ありません)

「取引ナビ以外での取引はしない」
稀にですが次点落札の際、取引ナビ経由ではなく(当然ですが)、直接落札者のメールに「落札しました!」との詐欺メールが届くので絶対に無視してください。しかし、高額取引の時にのみですので問題はないと思います。

上記のことに気をつければまず問題ありません。
先ずは金額の安い物から落札して徐々に慣れていくということでも
いいかも知れません。1度お取引が成立すれば不安はかなり解消されるでしょう。

むしろ出品した時の方がトラブルは多いです。

発送事故が心配でしたらやや高くつきますが保障のある宅急便やゆうぱっくなど手渡しの発送をオススメします。

何事も経験ですので先ずは金額の低い商品を、評価の良い人から落札すれば一通りの流れが見えてくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスとてもありがとうございます!!

評価がものすごい重要なことだとわかってきました

お礼日時:2008/11/11 07:01

オークション利用者です(出品・落札共に)。



ネットオークションとネットショッピングは違いますよ。
ネット経由でものを買ったことがないのでしたら、まずは自己責任率の低いネットショッピングから始められてはいかがでしょうか。

オークションは商品は玉石混淆、全てが自己責任の世界です。
ただし値段が安いことが多いので、それぞれがそのリスクを見極め、お金を払うのです。
対面式販売と同列の「安全」はないものだと思って下さい。
(商品に不備があった場合を除き、基本的に入札のキャンセル・返品はできません)

オークションは、顔も性格も知らない相手に、見たこともない商品の代価を先払いするのです。
それに抵抗があるのでしたら、手を出されない方が賢明だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットショッピングからという案
ありがとうございます
確かにいきなりオークションからというのが
自分的には無理があったのかもしれません

お礼日時:2008/11/11 06:59

「絶対」はありません。


多少のリスクは覚悟の上で参加してください。

リスクといってもいろいろありますが。

オークションで購入ということだと、相手はショップの場合もあり、個人の場合もあります。

ショップも個人も千差万別ですが、「評価欄」に、過去の取引相手の
評価を見ることができるので、参考にされるといいです。

繰り返しになりますが、
・多少のリスクはあります。
・それすらいやなら手を出さず、一生無菌室暮らしをすれば安心です。

でもねぇ。少しくらい風邪引いたり多少のケガしても、それを克服して
強くなっていく方がいいと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

評価欄が重要なのですね
注意してみます

お礼日時:2008/11/11 06:57

何が怖いわけ?

この回答への補足

ネットでのお金のやりとりという点ですね

補足日時:2008/11/11 06:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!