dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

紅葉も見ごろになり、四季の素晴らしさも実感しておりますが、そろそろ
寒さも厳しくなって参りました。最近、関西に引越して来たのですが
灯油の配達業者が分かりません。近隣にも聞けずネット情報を頼りに検索してみましたがありませんでした。都島区方面での情報を是非お願い致します。最悪、バイクで出向方法でも構いません。情報提供下さい。

A 回答 (3件)

地域の生協に問い合わせてみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速確認してみます。

お礼日時:2008/11/11 09:32

因みに、関西の灯油の移動販売車(巡回販売車)は「♪ゆ~きやこんこん」のBGMを流しながら巡回しているので、遠くからこの曲が近付いて来たら、表に出て呼び止めましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
以前、戸建に住んでた時は、その方法で利用してたのですが、現在はタワー
Mの為(この時期に巡回も不明)聞こえないし。仮に聞こえたとして即、行動しても多分もう居ないかも?(泣)

お礼日時:2008/11/10 11:28

東北・北海道から関西への移住でしょうか?



「灯油の配達」があるのは東北・北海道など、灯油の消費が大きい雪国だけです。

関西では、燃料店は、東北・北海道のように灯油の配達をしません。

関西では、灯油は「移動販売」での販売ですから、移動販売車を見かけたら、販売車に声をかけ、その場で販売してもらう事になります。

販売車が回って来ない地域では、灯油のポリタンクをガソリンスタンドに持参し、販売してもらい、自力で持ち帰る事になります。

関西では「灯油の配達」って言う習慣がありませんから、いくら探しても見付かりませんし、燃料店に「配達して」と頼んでも「は?うちでは配達はやってませんが」って断わられるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。
やはり自力(バイク)で行かなきゃ無理のようですね(ギェ~)
引越し時にバイクのガソリンも全て抜かなきゃ搬送不可能って事で
抜いた後もまだ入れにも行けず空タンクのバイクなんです(もっと寒くなる
前に行かなきゃなりませんね)貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/10 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!