dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新幹線の喫煙席は人気なのでしょうか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000 …
「禁煙」JRはどうする…首都圏私鉄は駅全面禁煙だが
というニュースで、
JR東海は
「喫煙席の方が乗車率が高い傾向にある」と言っています
あなたはJR東海の新幹線で
喫煙席、禁煙席どちらが
人気だと思いますか?

A 回答 (7件)

 Web予約を何回かした経験からは、禁煙席が先に売り切れてること多いと感じています。

まあ、値段の安い「ぷらっとこだま」プランなんで、その枠の中ではということかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Web予約で定期的に
禁煙席喫煙席の残数を見れば
どちらが残っているか
数字が把握できますね、
情報ありがとうございます。
この質問はJT東海のコメントに反して
喫煙席のほうが人気という結論とします。
ご回答いただいた皆様、
ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/17 15:01

禁煙席だと思います。


私の友人はタバコを吸うのですが『私もタバコ吸うけど、喫煙席は
タバコの煙がモクモクでとてもじゃないけど、吸う気になれんし煙
たい・・・』
と言ってました。タバコ吸う人でも耐えれない煙なんですね・・・

前に自由席に乗った時、座った瞬間タバコのニオイ・・・・禁煙席
の自由だと思ってたので焦って移動しました。
座った瞬間分かるなんてニオイ染み付き過ぎですよね><
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
新幹線は喫煙席・場所のせいで
たしかに臭いです。

お礼日時:2008/11/17 14:57

すかさず、迷わず、振り向かず喫煙席に行きますね。



当然禁煙席の方が多いわけですから、普通に禁煙席が人気だと思います。
喫煙席と禁煙席を同じ数にしたら、明らかに喫煙席余ると思いますよ。
2車両とか3車両しか喫煙席が無いから乗車率が高いだけであって…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

禁煙席の方が多くなったのは
どうしてなのでしょう?
喫煙席が支持されない社会の流れではないでしょうか?
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/17 14:56

最近は喫煙席は空いています。


家族連れ、特にうるさいガキがいないので喫煙席がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

喫煙席がすいている証拠ですね。
タバコの煙よりも
うるさく騒ぐ乗客のほうが
お嫌いのようですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/17 14:53

「喫煙可能の待合室」があれば、「新幹線に乗っている間は、我慢できる」方が多い気がします。


「健康ブーム」もまだまだ根強いですし・・・。

よって、禁煙席。

禁煙席に「ヘビースモーカー」さんが座ると、吐息が「タバコ臭くて」気になるとか・・・
「吸うところが無くなった」という、喫煙者の嘆き・・・
かわいそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いままでは、タバコを吸わない人が
受動喫煙で苦しんで健康被害を受けていました。
喫煙できるのが当たり前のサービスなんでしょうか?
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/17 14:51

新幹線に限らず、禁煙席の方が人気は高いと思います。


指定を予約しようとしても喫煙席のみ空いていることがよくありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたくしも、同じ経験があります。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/17 14:49

新幹線はどっちかというと禁煙車の方が人気だと思いますね。


「空いているのが喫煙車になります」という台詞を何回聞いたやら。

喫煙車の方が乗車率高いでしょうね。車両が少ないんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

喫煙者と禁煙席を希望する人数が同じなら
喫煙者の乗車率が高くなりますが、
タバコの煙が嫌という人が多ければ
禁煙車が人気、となりますね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/17 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!