アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今読んでいる本(まだ読んでいる途中なのですが)、誤植が2か所もあります。
そこでちょっと疑問に思ったんですが、版を重ねるごとに誤植は減っていくものなんでしょうか?
それと、本を出版した所に誤植を指摘する内容で手紙やメールや電話を送る人って結構いたりしますか?
面倒なので僕はやりませんが、気になったので質問しました。
教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

私も連絡はしませんが、ごく普通の本で、時々見つけます。



自分でも仲間内の冊子を作ることがあるのですが、校正者に確認してもらってもミスがあります。
完成し配布後でさえ、何ページの何とかはミスという指摘を受け、修正していますが、当事者より部外者だからこその発見(視点が違うというか)というのも多いのだろうと思います。

素人の私だけでなく、プロでも1回で完璧なんて行かないだろうと思っています(笑)
数版重ねて完璧になるんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/17 22:11

誤植は百科事典にさえありますからねぇ。


以下は最近の実話です。

ある業界の専門書です。学者さんを含む専門家20人以上が共同執筆した「事典」に、誤植だけでなくデータの数値の食い違いを発見しました。誤植なら想像がつきますが数字の間違いは分かりません。出版社に問い合わせたところ、電話口で編集長が「間違いが多かったので再版準備中です」と答え、「初版は買わないほうがいいですよ」とアドヴァイスをくれました(笑)。
この「事典」はその業界でバイブルのように扱われており、ネット上にもそれを引き写したと思われる同じ間違いがたくさん見られました。多くの人が信じてしまったのでしょう。

校正不十分なまま初版を出し、再版・改訂版で出たとき初めて信頼できるものになる例はいくつもあります。執筆者や出版社が見直しても気づかない箇所があるかも知れないので、指摘するのは「親切」というものです。書籍にはよく「愛読者カード」などという葉書が入っているので、それを使って書く人も多いそうです。

お名前は忘れましたが、国語辞典の間違い探しが趣味の人がいて、業界ではたいへん有名だそうです。出版社によっては発行前にその方に目を通してもらっているというウワサも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/17 22:11

確かに、版を重ねるごとに見直しが図られるので


誤植は減っていくと思われますし、
逆に、誤植の指摘が多いので、版を重ねる(改訂版を出す)
ということはあると思います。
翻訳ものなどの中には、明らかに誤訳と思われる言葉やフレーズなど
をそのまま出版している例もあります。
読者の中には、原書と照らし合わせて、この誤訳の発見を趣味にしている人もいると聞きますよ。(^^)
出版社によっては、誤植や誤訳を指摘すると、
「次の版で直します」と回答してきたり、まれに
図書券の薄謝があったりすると聞いています。

参考までね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/17 22:11

出版社では、初版本を出したあとに再版用に「原本」をつくり、そこに訂正箇所をチェックしています。


訂正箇所は校正ミスのほか、著者の要請による原稿変更、用語適否の変化など多岐にありますので、どんどん増加します。

最近は、パソコンによるデータ入校が多いので原稿のつくり間違いが多く、いわゆる誤植は非常に少ないと思いますが、訂正されるべき個所は、初版より再版のほうが少ないといえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/17 22:11

私が主に読むのは漫画ですが、初版だと誤字だったり印刷が一部薄かったりなどなど、何回か見てきました。


面白いのは漫画の表紙カバーが二枚重なっていたことがありました。
初版でミスを発見し、次の刷りから訂正を入れるってこと少なくないそうですよ。

ミスについてハガキで知らせたり電話で知らせる人いると思います。
NANAという漫画で、おまけページで読者からここが間違っているという手紙が来たよとキャラクターによく読ませてたりしています。

初版は間違いが多目みたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/17 22:11

当方、小説の類は、殆ど読まないので分かりませんが、理工学書(特に工学系)の初版本では、割と経験します。


文字の間違い、使う公式の表現間違い、解答間違いなんかもありました。
その本の中に、「アンケートはがき」のようなものが入っていたりして売られたりしているものもありますので、その場合は気づいた誤植を書いて、出版元へ送付したりする事はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/17 22:11

初版はそれなりに誤植が多いようです。

(特に専門書など)
よんだ人から指摘が入れば次の版では改正されるようです。
私は(初版を買うことがあまりないので)したことありませんが、
昔、英語の先生が、参考書の間違いを手紙で送ったら返事が来たと話していたことがありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/17 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!