dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問ですみません。

一般口座で保有している投資信託を特定口座に振り替えようと思っています。
その際、「(1)買付に要した金額から算出した金額」と「(2)個別元本に手数料等を加算した金額」のいずれか高いほうの金額で振り替えると聞いたのですが、何故2種類の算出方法があるのでしょうか?

(1)も(2)も計算式自体は
基準価格×保有口数ー特別分配金+手数料
になりませんか…?
どなたか教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

一度にまとめて買えばおっしゃるとおりかもしれませんが、一つの投資信託を何回かに分けて買えば、若干の差が出るでしょう。



参考URL:http://www.nam.co.jp/seminar/rescue/buy/b06.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね!ありがとうございます。
添付URLも参考になりました!!

お礼日時:2008/11/24 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!