プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私と義父とで持分二分の一ずつの不動産があります。

その不動産を取得するのにローンを組みましたが、それは私が一人で全額返済しており、義父は頭金等一銭も支払っておりません。
支払いをしていないのに持分を持っていたのですから、義父は私に対して持分相当の借金をしていると解釈できるものでしょうか?

また、このまま亡くなった場合は実子の子供が義父の持分を相続する事になると思いますが、その人たちに持分の更正(支払った割合に応じて登記を更正しましょう、という主旨)をしてもらうことはできるでしょうか?

A 回答 (3件)

>義父は私に対して持分相当の借金をしていると解釈できるものでしょうか?



借金をしているという解釈はできません。本件では金の貸し借りの事実がどこにもありません。
どうしてそんな買い方をしたのか疑問ですけど、とにかく義父は1/2の持分を持っているわけで、あなたがその分を買ってあげた(贈与した)と解釈します。
本来であれば贈与税が発生すると思うのですが、あなたが知らないだけで義父側が贈与税を支払っているのかもしれず、その場合には贈与により持分を取得したことについての処理は「終わった話」でしかありません。

>その人たちに持分の更正(支払った割合に応じて登記を更正しましょう、という主旨)をしてもらうことはできるでしょうか?

上で書いた状況にもよりますし、又は何らかの理由があって共有にしたのであれば、今になって更正というのも意味がよく解りません。
又、ローンの返済も終えて、かなり時間が経過している様子ですから、義父に要求するのも難しい話を更に相続人の子に求めるというのは極めて困難だと考えます。

更正するのは、明らかな間違いがあった場合などですが、今回の話は単なる間違いとは思えません。よって現在の持分が既成事実としても成立していると考えたほうが無難な状況であり、あなたが持分を取得したい場合には買い取るとか贈与して貰うとか、きちんとした手続を踏まないと難しいでしょう。
    • good
    • 0

 あなたが義父に不動産の持分の半分を贈与したと税務署に認定される恐れがあります。


 どの様な理由で虚偽の登記をされたのか分かりませんが、出来るだけ早く直した方が良いと思います。相続が発生してからでは争いの種になるだけです。
 持分の修正の登記をすると税務署から贈与税の申告を求められますので、その際はあなたが全額ローンを支払った事を証明する必要が有りますので、預金通帳等の証拠が要ります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
共有名義にしたほうが税金が安くなると言われました。
義父は私のことを嫌っているので、そう簡単に登記を修正してくれるとは思えません。
今まで家賃を取らずに住まわせてやっているので、最終的には自分ひとりの持分に直したいのです。
やはり裁判になってしまうんでしょうか・・・

ローン完済の証明は登記簿謄本のデータ化前のものに記載されていますので、それで大丈夫だと思います。

補足日時:2008/11/18 16:57
    • good
    • 0

 共有財産は、持分に応じて管理費用などを支払う必要があります。


それを負担しない持分権者に対しては、相当の償金を支払い
その持分を取得できます。

 今まで支払ってきたローンの半分を義父が払わないのであれば、
償金と相殺して、持分を取得できます。

 その管理費用債務は、実子にも相続されますので、子供にも請求できますよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
この物件には義父が一人で住んでおり、家賃や固定資産税ももらっていません。いずれは相続人に対してそれらの請求も考えております。

補足日時:2008/11/18 16:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!