
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、似たような経験あります。
その際は、噴射ポンプ内に錆が発生し、エンジンが止まらないなどの症状になりました。
その際の軽油は番茶というか、ウーロン茶というか、変色し、水分もかなり発生していました。
詳細はブログにアップしています。
ご参照ください。
ご参照;http://kankyou-system-p.sblo.jp/pages/user/searc …
使用はお勧めしませんが…どうしてもと仰るなら、フィルタリング、水分除去、活性炭ろ過を併用して、「豚の胃袋」に喰わせたら如何かなと思います。
リスクはかなり大きいです。
特にコモンレール式には使用を控えたほうが無難でしょう。
検査機関は過去回答者さんの通りで宜しいかと思います。
もう一つ、引火点等の危険物取り扱いのククリが変化していないかの確認も必要でしょう。
あと一つ、粘度が従来軽油より低い場合は噴射ポンプの偏磨耗の原因になりますので、避けて下さい。

No.2
- 回答日時:
>また劣化燃料の分析はどこに依頼したらよろしいでしょうか?
よほど大量に(数トン単位)あるのでしょうか?
分析はガスクロマトグラフ-質量分析器があれば三十分で終わります。
地方自治体の工業技術センターなどの依頼分析にお出し下さい。
No.1
- 回答日時:
異物混入の観点からは
保管していた容器(ドラム缶かな)に発生したさびの粉が混ざって
どこかで詰まる可能性があります
性状の部分だと、保管していた状況によります
比較的高温におかれたとすると、揮発成分が無くなって
引火性が悪くなると思います
(具体的に何度というのはありませんが40度以上だと危ないと思います)
ガソリンに比べて揮発成分が少ないので
低温、密閉なら大丈夫かなと思います
この回答への補足
早めの回答ありがとうございます。
追って質問させてもらいます。最近のディーゼル車にこのような軽油を使用すると、エンジンや排ガス規制など影響はありますか?また劣化燃料の分析はどこに依頼したらよろしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 10年前の軽油を使用したい 3 2022/11/29 11:04
- その他(法律) 危険物の丙種免許につきまして 1 2023/05/14 02:08
- 国産車 【自動車整備士さんに質問です】ギヤー油、シリンダー油、タービン油、マシン油、モーター油と色んな種類の 1 2022/05/28 17:26
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 国産車 【ガソリンスタンドで勤務している人に質問です】ガソリンはオクタン価が89.0以上の 1 2022/10/10 21:51
- 貨物自動車・業務用車両 用途が乗用の軽自動車を軽貨物登録した場合についての疑問 5 2023/06/02 18:29
- 国産車 最近の軽自動車の性能について教えてください。 11 2023/03/02 10:09
- 地図・道路 奥只見シルバーラインについて。 1 2022/09/11 21:55
- 警察官・消防士 危険物の丙種免許につきまして 1 2023/06/04 14:55
- 化学 【自動車・化学】自動車部品のOリングが良く分かりません。教えてください。 質問1:Oリングは商品名で 1 2022/04/30 06:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
30%の食塩水の作り方は?
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
電気ポット(ティファールみたい...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
晩ごはんで炊いたお米が次の日...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
気圧の単位
-
乾麺から焼きそば
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報